teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録
Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

AWS(Amazon Web Services)

Amazon Web Services (AWS)は、仮想空間を機軸とした、クラスター状のコンピュータ・ネットワーク・データベース・ストーレッジ・サポートツールをAWSというインフラから提供する商用サービスです。

Q&A

1回答

2188閲覧

amazon linuxでのシンボリックリンクの表示の違い

m8623798917

総合スコア12

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

AWS(Amazon Web Services)

Amazon Web Services (AWS)は、仮想空間を機軸とした、クラスター状のコンピュータ・ネットワーク・データベース・ストーレッジ・サポートツールをAWSというインフラから提供する商用サービスです。

0グッド

2クリップ

投稿2020/04/28 07:08

0

2

root/
├ sample/
├ sample2/
│ ├ add/
│ └ add.html

addディレクトリー までいけないやり方

$ pwd /home/ec2-user $ ln -s sample2 sample $ cd sample/sample2

addディレクトリー まで行けるやり方

$ pwd /home/ec2-user/sample ln -s ../sample2 ./ cd sample2/add

この二つで何が違うのか教えていただきたいです。
オプションが違うのでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

まず、コマンド実行時のカレントディレクトリが異なりますよね。

いずれもカレントディレクトリ上にシンボリックリンクを配置しているのでまずその時点で両者のやっていることが違います。
絶対パスを指定していないので、相対パス指定でのシンボリックリンクですね

前者は
/home/ec2-user上でsample2に対するシンボリックリンクをsampleに作成しています。
sampleというディレクトリがなければ/home/ec2-user上にsampleという名前のシンボリックリンクが作成されるでしょうが、sampleというディレクトリが既に存在するのでsampleディレクトリのみを第2引数として指定した形になってるのかと。
なのでsampleディレクトリ下にsample2というシンボリックリンクができることになります。
ただ、このsample2はひとつ上にあるsample2を参照していないと思われるので恐らく想定した挙動にならないでしょう。

後者は
/home/ec2-user/sample上で../sample2に対するシンボリックリンクを/home/ec2-user/sample上に作成しています。
これはsampleディレクトリ下で相対パスでsample2ディレクトリの位置を指定してシンボリックリンクを作成してるのでこちらが恐らくは想定した挙動かと思われます。

投稿2020/04/28 08:07

yu_1985

総合スコア7640

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問