質問するログイン新規登録
Vim

VimとはUnix / Linux 系のOSに標準搭載されているターミナル上で動くテキストエディタです。

Q&A

解決済

1回答

4515閲覧

vimでファイル編集中に日本語がずれるのをなんとかしたい

thompson

総合スコア7

Vim

VimとはUnix / Linux 系のOSに標準搭載されているターミナル上で動くテキストエディタです。

0グッド

0クリップ

投稿2020/04/22 12:00

0

0

前提・実現したいこと

vimで編集中のファイルの日本語のズレをなくしたい。

  • 環境
    Archlinux
    vim 8.2.510
    urxvt 9.22
    fcitx-mozc
    i3

同じ行で日本語と半角英数が出てくる
カーソルが半角と日本語を通過する
という条件が揃うと(?)↓のように
イメージ説明

  • vimrc
syntax enable colorscheme desert nmap <Esc><Esc> :nohl<CR> set ambiwidth=double set expandtab set ignorecase set noswapfile set shiftwidth=2 set showmatch set tabstop=2 "setlocal formatoptions-=o "setlocal formatoptions-=r set paste inoremap <C-j> <Down> inoremap <C-k> <Up> inoremap <C-h> <Left> inoremap <C-l> <Right> nnoremap <C-j> <Down> nnoremap <C-k> <Up> nnoremap <C-h> <Left> nnoremap <C-l> <Right>

ちょっと気になるので直したいのですがキーワードもよくわからず。。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

似たような構成だったんで環境を同じにしてやってみました。
が、再現しなかったですね。。。

もう少し情報が必要なので、ターミナルを変えてみる(alacrittyとか)、フォントを変えてみる(Cicaとか)、Neovimで試してみる等少し環境を変えてもらって、どれに起因して発生するか切り分けてみるのがよいと思います。

投稿2020/04/22 12:44

yutkat

総合スコア135

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

thompson

2020/04/22 14:07

回答ありがとうございます! 教えていただいたalacrittyにターミナル変えたら解消しました。 念の為フォントだけ変えてみましたがこちらは相変わらずずれる、nvimでも同様ずれるので圧倒的にurxvtが怪しいです。
yutkat

2020/04/22 14:12

なるほど。ということはVimというよりも.Xresourcesとかの設定や入れているrxvtの拡張なんかが怪しそうですね。
thompson

2020/04/22 14:27

自分で調べようとしたんですがちょっと原因らしきものが見当たらず。 もしなにかきになるものがあったらご指摘いただけると・・ ``` $ sudo pacman -Qs rxv local/rxvt-unicode 9.22-9 Unicode enabled rxvt-clone terminal emulator (urxvt) local/rxvt-unicode-terminfo 9.22-9 Terminfo files for urxvt $ cat ~/.Xresources #include ".Xresources.d/rxvt-unicode" ``` $HOME/.Xresources.d/rxvt-unicode ``` !! ~/.Xresources !! !! rxvt-unicode (urxvt) !! URxvt.geometry: 96x32 URxvt.scrollBar: false URxvt.iso14755: false URxvt.cursorBlink: true URxvt.cursorUnderline: true URxvt.pointerBlank: true URxvt.visualBell: false URxvt.saveLines: 30000 URxvt.fading: 40 !! Font list and Spacing URxvt.font: xft:Ricty:size=12 xft:Symbola:size=8, \ !!xft:pango:size=8, \ !!xft:monospace:size=8 URxvt.letterSpace: -0.5 !! Color Scheme and Opacity - gruvbox-dark https://github.com/morhetz/gruvbox urxvt*shading: 15 URxvt*inheritPixmap: true URxvt.depth: 32 URxvt.color0: [90]#282828 URxvt.color1: [90]#cc241d URxvt.color2: [90]#98971a URxvt.color3: [90]#d79921 URxvt.color4: [90]#458588 URxvt.color5: [90]#b16286 URxvt.color6: [90]#689d6a URxvt.color7: [90]#a89984 URxvt.color8: [90]#928374 URxvt.color9: [90]#fb4934 URxvt.color10: [90]#b8bb26 URxvt.color11: [90]#fabd2f URxvt.color12: [90]#83a598 URxvt.color13: [90]#d3869b URxvt.color14: [90]#8ec07c URxvt.color15: [90]#ebdbb2 URxvt.foreground: [90]#ebdbb2 URxvt.background: [90]#282828 URxvt.colorIT: [90]#8ec07c URxvt.colorBD: [90]#d5c4a1 URxvt.colorUL: [90]#83a598 URxvt.scrollColor: [90]#504945 !URxvt.troughColor: [90]#3C3836 Urxvt.perl-ext: Urxvt.perl-ext-common: ```
yutkat

2020/04/22 14:37

たぶんこいつです。URxvt*inheritPixmap: true こういうのは怪しい箇所コメントアウトしていってどこで再現するか確認していくしかないですね。
thompson

2020/04/22 14:56

おおおほんとだ・・ありがとうございます!これで気分良く編集できる・・・
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問