質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Apache

Apacheは、Apache HTTP Serverの略で、最も人気の高いWebサーバソフトウェアの一つです。安定性が高いオープンソースソフトウェアとして商用サイトから自宅サーバまで、多くのプラットフォーム向けに開発・配布されています。サーバーソフトウェアの不具合(NCSA httpd)を修正するパッチ(a patch)を集積、一つ独立したソフトウェアとして開発されました。

Q&A

解決済

1回答

8477閲覧

LimitRequestLineが反映されない

ch2i

総合スコア11

Apache

Apacheは、Apache HTTP Serverの略で、最も人気の高いWebサーバソフトウェアの一つです。安定性が高いオープンソースソフトウェアとして商用サイトから自宅サーバまで、多くのプラットフォーム向けに開発・配布されています。サーバーソフトウェアの不具合(NCSA httpd)を修正するパッチ(a patch)を集積、一つ独立したソフトウェアとして開発されました。

0グッド

0クリップ

投稿2016/01/25 04:41

LimitRequestLineについてご教授ください。

長いリクエストURLを受け付けたくて*.conf ファイルにLimitRequestLine=19000という記述を追加して、リスタートしましたが、反映されません。
LimitRequestLineは、</VirtualHost>より前に記述しています。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

Apache httpd のバージョンは何でしょうか。
2.2 であれば LogLevel error 以上、2.4 であれば LogLevel info 以上にすると error_log に LimitRequestLine の設定値が出力されますので、確認してみてください。

(バージョン 2.2 error_log の例) [error] [client 127.0.0.1] request failed: URI too long (longer than 8190) (バージョン 2.4 error_log の例) [core:info] [pid 1240] [client ::1:41660] AH00565: request failed: client's request-line exceeds LimitRequestLine (longer than 8190)

投稿2016/01/26 01:22

TaichiYanagiya

総合スコア12189

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ch2i

2016/01/26 03:16

apacheのバージョンは2.2です。 エラーログも特にはかれていないので再度試してみたら、反映が確認できました! ありがとうございます!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問