前提・実現したいこと
下記サイトを参考にAWSへRailsアプリケーションのデプロイしています。
(デプロイ編②)世界一丁寧なAWS解説。EC2を利用して、RailsアプリをAWSにあげるまで
Ruby
MySQLの設定の
rake db:create RAILS_ENV=production を実行
Created database '~_app_production' と表示されたので、
次のrake db:migrate RAILS_ENV=production を実行しましたが
アプリの実行ログが出てこず、入力モードに戻ってしまいます。
エラーログも出てこないので調べてみましたが答えにたどり着きませんでした。
ご教示お願いいたします。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2020/04/22 00:59 編集
2020/04/21 11:26