質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
MacOS(OSX)

MacOSとは、Appleの開発していたGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)を採用したオペレーションシステム(OS)です。Macintoshと共に、市場に出てGUIの普及に大きく貢献しました。

Q&A

解決済

2回答

1196閲覧

Keynote 数式

unser

総合スコア58

MacOS(OSX)

MacOSとは、Appleの開発していたGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)を採用したオペレーションシステム(OS)です。Macintoshと共に、市場に出てGUIの普及に大きく貢献しました。

0グッド

0クリップ

投稿2020/04/15 01:08

Keynoteにてスライドを作成しようとしたのですが,数式を挿入しようとしても
灰色になっているため挿入できません。

どのように対処すればよろしいでしょうか。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

keynoteを更新し忘れていました.最新バージョンにしたところ数式がtexで入力できるようになりました.

投稿2020/04/16 08:50

unser

総合スコア58

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

まずを作ってください。

質問になにがしたいのかいっさい書いてありませんが、たぶんやりたいことは、[挿入]-[方程式]の方だと想像します……。


なにもかも分からない……荒らしでないのでしたら、挿入のメニューのところのスクリーンショットを質問に貼ってもらえませんか?

ここ
こうですよね?

投稿2020/04/15 01:23

編集2020/04/16 08:06
quickquip

総合スコア11299

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

quickquip

2020/04/15 01:25

なぜ"手段"の方を質問に書くのか……
unser

2020/04/15 21:18

挿入 -> 数式 までは行けるのですが,そのあとの合計,平均値などがクリックできない状態です。 わかりづらくてすみません。
quickquip

2020/04/15 22:02

表は作りましたか?
quickquip

2020/04/16 07:02

そのサイトを読みましたか?
quickquip

2020/04/16 07:02

あと、わたしの回答も読みましたか?
unser

2020/04/16 07:36

サイトは読みました. ただ数式を書きたいだけなので表はいらないかと思われます。 いかがでしょうか。お手数かけてすみません。
quickquip

2020/04/16 09:02 編集

> こちらのサイトのような形の方程式の欄がない形になっています. の意味がわからなかったので「画像で出して」としましたが、それはまったく正しかったですね。 あと、挿入 -> 数式 は、表に対して計算させる機能ですから表は要りますよ。 質問が「数式を挿入しようとしても灰色になっているため挿入できません」で、コメントが「挿入 -> 数式 までは行けるのですが,そのあとの合計,平均値などがクリックできない状態です。」だったら、「表が必要です」という回答になって当然じゃないですか?
quickquip

2020/04/16 09:00

コメント書いている途中で投稿されたり、妙なところがクリックされたりしてしまいました……
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問