質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

cron

cronは、Unix系OS上でデーモンプロセスとして動作する、スクリプトの自動実行が可能なジョブスケジューラです。

メール

メールは、コンピュータネットワークを利用し、 情報等を交換する手段のことです。

Q&A

解決済

3回答

1345閲覧

Cronメールが届かなかった

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

cron

cronは、Unix系OS上でデーモンプロセスとして動作する、スクリプトの自動実行が可能なジョブスケジューラです。

メール

メールは、コンピュータネットワークを利用し、 情報等を交換する手段のことです。

0グッド

0クリップ

投稿2020/04/06 01:06

実現したいこと

https://teratail.com/questions/245197
の質問で、毎朝サービスが正常に稼働しているか否かをお知らせするCronを
/usr/bin/ping_alert.shに設定しました。

毎朝、順調に正常稼働時はメールが届いていました。

しかし、今朝はメールが届きませんでした。(稼働していない場合、"Alert of server down"というタイトルのメールが届くように設定したつもりです。)
原因は、サーバーをおいている仮想マシンを置いている部署のネットワークもしくは電源供給が停止した為のようです。

このように、突然電源供給等が途切れた場合は、cronがメール飛ばすのは間に合わないものなのでしょうか?
何か確認や設定を変更した方がよいでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

このように、突然電源供給等が途切れた場合は、cronがメール飛ばすのは間に合わないものなのでしょうか?

はい、サーバがその場でダウンする=OSもその場でダウンする=cronは動きません

何か確認や設定を変更した方がよいでしょうか?

電源共有が断たれてもサーバを直ちにダウンさせたくないならUPS(無停電装置)を設置する
サーバが死んだかすぐに確認したいなら外部からそのサーバを監視する

投稿2020/04/06 01:27

編集2020/04/06 01:55
scsi

総合スコア2840

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/04/06 01:55

早速のご回答ありがとうございます! 「外部からそのサーバを監視する」は、SSHで接続してみて反応あったり接続できるか確認するというやり方でよいでしょうか??
guest

0

ベストアンサー

このように、突然電源供給等が途切れた場合は、cronがメール飛ばすのは間に合わないものなのでしょうか?

電源コードをいきなり抜くのと同じ&ネットワーク機器も電源が落ちたなら経路が存在しないなら仮にOSがメールを飛ばしても途中で死にます。

何か確認や設定を変更した方がよいでしょうか?

電源断の持続時間や範囲によって出来ることが変わってきます。瞬断や数分の停電程度ならUPSを追加すれば何とかなりますが、法定の停電検査の様にそれ以上続く電源断なら発電機が必要になったりします。


初期コストが低いのは

  • 毎朝、エラーが無い場合も無い旨のメールも飛ばすように追加で設定する

でしょうか。
この場合、
メールが来ていたらエラーと言う運用から→メールのタイトルを確認してエラー判断する。メールが来なかったら異常と判断する
という運用のコストが増えます。

もっとしっかりやるなら、外部に監視サーバ(や監視サービスとの契約)を用意してその監視サーバと常時通信させておけば問題発生時にはその監視サーバからメールが飛ぶように設定可能です。

社内ネットワークのサーバであってもエージェントをインストールするタイプの監視ツールであればインターネット上の監視サーバや監視サービスと通信できるので、監視サーバやサービスはクラウド上にある可用性が高いものを用意するのが安心できるでしょうね(社内ネットワーク管理者の許可は必要ですが)

投稿2020/04/06 02:06

tanat

総合スコア18713

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/04/06 02:31

ありがとうございます!「監視サーバ」「監視ツール」「監視サービス」はZabbixというもの等のことでしょうか?
tanat

2020/04/06 02:43

それぞれの層で同じ「サーバ」という言葉が別の意味でつかわれたりするので確かにややこしいですね。 「監視ツール」はzabbix等の監視に使用するソフトウェア名 「監視サーバ」はzabbixサーバ(ソフトウェア名)が動くサーバ(VPSや物理サーバを想定) 「監視サービス」はzabbix等の機能を売っているサービス(zabbix SaaSとかで調べてみてください) という定義での回答です
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/04/06 08:19

ありがとうございます!よくイメージできました!zabbixもサーバが必要なのですね!
guest

0

下記のいずれかの対応ではいかがでしょうか
・メールが来ることが正常稼働として、こなかった場合は動作していない、とする
・他のサーバーから対象サーバーへpingを飛ばし、結果をメールする

監視ソフト使うのも一つの手ですね。Zabbixとかよく使われています。

投稿2020/04/06 01:56

tktg19

総合スコア15

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問