こんばんは。
問題文読ませていただきました。
こんな感じでいかがでしょうか?
python
1import tkinter
2import tkinter.filedialog
3import tkinter.messagebox
4
5# 直線(折線)コンテンツを作成する関数
6
7
8def func():
9 # 前回描画したデータを消去するために保存するための変数
10 global id
11
12 edit1 = EditBox1.get()
13 edit2 = EditBox2.get()
14
15 # 数字が入力されていない場合、初期値として0を格納する。
16 # 参考 : https://note.nkmk.me/python-str-num-determine/
17 value = edit1 if edit1.isdigit() else 0
18 value2 = edit2 if edit2.isdigit() else 0
19
20 # 前回描画したデータが存在する場合、データ削除を行う。
21 # 参考 : https://www.it-swarm-ja.com/ja/python/tkinter-canvas%E3%82%92%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AB%E3%81%AF%EF%BC%9F/1072525611/
22 if not id is None:
23 canvas.delete(id)
24
25 # 直線(折線)コンテンツを作成
26 # x1座標 : value, y1座標 : value2, x2座標 : 10, y2座標 : 20, x3座標 : 60, y3座標 : 100, x4座標 : 40, y4座標 : 30
27 # option : fill(線を引くときの色を設定) redとする。
28 # 戻り値 : ID
29 id = canvas.create_line(value, value2, 10, 20, 60, 100, 40, 30, fill='red')
30
31
32# Windowを描画する。
33root = tkinter.Tk()
34
35# Windowのtitleをつける。
36root.title("テストプログラム")
37# Windowの画面サイズを設定する。
38# geometryについて : https://kuroro.blog/python/rozH3S2CYE0a0nB3s2QL/
39root.geometry("600x600")
40
41# Windowを親要素として、canvas Widgetを作成する。
42# width : 幅設定
43# height : 高さ設定
44# Canvasについて : https://kuroro.blog/python/ANyM9WLpd0LSXRQAELOj/
45canvas = tkinter.Canvas(root, width=400, height=300)
46# Windowを親要素として、canvas Widgetをどのように配置するのか?
47# placeについて : https://kuroro.blog/python/JyaHUKyFyxCa0baFfXg0/
48canvas.place(x=0, y=200)
49# create_rectangle : 矩形を描画する。
50# x1座標 : 0, y1座標 : 0, x2座標 : 200, y2座標 : 200
51# option : fill(矩形の背景色を設定)
52# 戻り値 : ID
53canvas.create_rectangle(0, 0, 200, 200, fill='green')
54
55# データ数の入力
56# Windowを親要素として、label Widgetを作成する。
57# text : テキスト情報
58# Labelについて : https://kuroro.blog/python/Pj4Z7JBNRvcHZvtFqiKD/
59Static1 = tkinter.Label(root, text='データ数')
60# Windowを親要素として、label Widgetをどのように配置するのか?
61# placeについて : https://kuroro.blog/python/JyaHUKyFyxCa0baFfXg0/
62Static1.place(x=5, y=5)
63
64# Windowを親要素として、entry Widgetを作成する。
65# width : 幅の設定
66# Entryについて : https://kuroro.blog/python/PUZp77YFxrXvMCjpZbUg/
67EditBox1 = tkinter.Entry(width=5)
68# Windowを親要素として、entry Widgetをどのように配置するのか?
69# placeについて : https://kuroro.blog/python/JyaHUKyFyxCa0baFfXg0/
70EditBox1.place(x=100, y=5)
71
72# データ数の入力
73# Windowを親要素として、label Widgetを作成する。
74# text : テキスト情報
75# Labelについて : https://kuroro.blog/python/Pj4Z7JBNRvcHZvtFqiKD/
76Static2 = tkinter.Label(root, text='データ数')
77# Windowを親要素として、label Widgetをどのように配置するのか?
78# placeについて : https://kuroro.blog/python/JyaHUKyFyxCa0baFfXg0/
79Static2.place(x=5, y=30)
80
81# Windowを親要素として、entry Widgetを作成する。
82# width : 幅の設定
83# Entryについて : https://kuroro.blog/python/PUZp77YFxrXvMCjpZbUg/
84EditBox2 = tkinter.Entry(root, width=5)
85# Windowを親要素として、entry Widgetをどのように配置するのか?
86# placeについて : https://kuroro.blog/python/JyaHUKyFyxCa0baFfXg0/
87EditBox2.place(x=100, y=30)
88
89# Windowを親要素として、button Widgetを作成する。
90# text : テキスト情報
91# command : ボタンをクリックした時に実行する関数を設定。funcとする。
92# Buttonについて : https://kuroro.blog/python/oFju6EngDtcYtIiMIDf1/
93d = tkinter.Button(root, text='Exec', command=func)
94# Windowを親要素として、button Widgetを作成する。
95# packについて : https://kuroro.blog/python/UuvLfIBIEaw98BzBZ3FJ/
96d.pack()
97
98# Windowをループさせて、継続的にWindow表示させる。
99# mainloopについて : https://kuroro.blog/python/DmJdUb50oAhmBteRa4fi/
100root.mainloop()
ご確認のほど、よろしくお願いいたします。????♂️
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。