質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
アプリカン

アプリカンは、複数のプラットフォーム(OS/マーケット)のアプリを簡単に開発・運用できるサービスです。HTML5をベースとしたワンソース・マルチプラットフォームサービスで、Android/iOS対応アプリを同時に開発することができます。

Android

Androidは、Google社が開発したスマートフォンやタブレットなど携帯端末向けのプラットフォームです。 カーネル・ミドルウェア・ユーザーインターフェイス・ウェブブラウザ・電話帳などのアプリケーションやソフトウェアをひとつにまとめて構成。 カーネル・ライブラリ・ランタイムはほとんどがC言語/C++、アプリケーションなどはJavaSEのサブセットとAndroid環境で書かれています。

Android Studio

Android Studioは、 Google社によって開発された、 Androidのネイティブアプリケーション開発に特化した統合開発ツールです。

Kotlin

Kotlinは、ジェットブレインズ社のアンドリー・ブレスラフ、ドミトリー・ジェメロフが開発した、 静的型付けのオブジェクト指向プログラミング言語です。

Q&A

解決済

1回答

1000閲覧

Kotlin TODO app

SKshika

総合スコア18

アプリカン

アプリカンは、複数のプラットフォーム(OS/マーケット)のアプリを簡単に開発・運用できるサービスです。HTML5をベースとしたワンソース・マルチプラットフォームサービスで、Android/iOS対応アプリを同時に開発することができます。

Android

Androidは、Google社が開発したスマートフォンやタブレットなど携帯端末向けのプラットフォームです。 カーネル・ミドルウェア・ユーザーインターフェイス・ウェブブラウザ・電話帳などのアプリケーションやソフトウェアをひとつにまとめて構成。 カーネル・ライブラリ・ランタイムはほとんどがC言語/C++、アプリケーションなどはJavaSEのサブセットとAndroid環境で書かれています。

Android Studio

Android Studioは、 Google社によって開発された、 Androidのネイティブアプリケーション開発に特化した統合開発ツールです。

Kotlin

Kotlinは、ジェットブレインズ社のアンドリー・ブレスラフ、ドミトリー・ジェメロフが開発した、 静的型付けのオブジェクト指向プログラミング言語です。

0グッド

0クリップ

投稿2020/03/15 08:27

編集2020/03/15 11:59

こんばんは。

KOtlinのTODOアプリを作成したいのですが、参考書、お勧めのサイトなどありましたら、教えて頂けないでしょうか。
※追記
Activity と Fragment のライフサイクルと画面間の正しいデータの持ち方・渡し方を踏まえた上で、今風の画面遷移を解説した Android 開発の解説書があったら教えていただけないでしょうか

現在は、

作ればわかる!Androidプログラミング

を参考にしています。

何かアドバイスがありましたら、お願い致します!

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

hoshi-takanori

2020/03/15 09:30

Activity と Fragment のライフサイクルと画面間の正しいデータの持ち方・渡し方を踏まえた上で、今風の画面遷移を解説した Android 開発の解説書があったら教えて欲しいですよね。
guest

回答1

0

ベストアンサー

学んでいる書籍が2016年のものでしょうか?若干古いかもしれません。

2017年に登場したAndroid Architecture Componentsはご存知でしょうか。
Android開発における様々な機能を提供してくれるライブラリです。
その中でJetpack Navigationという機能が画面遷移の実装を支援してくれるライブラリとして提供されています。

ただ、Android Architecture Componentsを扱っている一般書籍はほぼないかもしれません。
洋書、または、同人誌やWebの記事などを頼る必要があります。

Jetpack Navigationでの画面遷移については現在開催中の技術書典応援際で頒布されているWANTEDLY TECH BOOK 7で、「実践 Jetpack Navigation」という章が参考になります。
PDFを無料でダウンロードできるので読んでみてはいかがでしょうか。

また「とある技術の即興詩人」という同人誌では「第3章 Safe Argsを使ってActivityやFragmentのパラメータを型安全にしよう」という章があります。

あとは以下の勉強会の資料なども参考になります。

投稿2020/03/20 08:27

nakasho_dev

総合スコア2655

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

SKshika

2020/03/22 11:44

ご返信遅れて大変申し訳ございません。 書籍は、2019年に発売されています! 頂いたコメントと公式ドキュメントを参照して、頑張ってみます! ありがとうございます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問