質問するログイン新規登録
HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

CSSフレームワーク

CSSフレームワークは、Webページのスタイルを指定する言語であるCSSを容易に構築するためのツールです。ツイッター社が開発した「Bootstrap」や段組レイアウトが可能な「Foundation」など様々なCSSフレームワークがあります。

Q&A

解決済

1回答

1530閲覧

Uikitを使ったスライドショーの画像が見えない

takamiii_158cm

総合スコア84

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

CSSフレームワーク

CSSフレームワークは、Webページのスタイルを指定する言語であるCSSを容易に構築するためのツールです。ツイッター社が開発した「Bootstrap」や段組レイアウトが可能な「Foundation」など様々なCSSフレームワークがあります。

0グッド

0クリップ

投稿2020/03/06 00:08

0

0

お世話になっております。

UIkitを使用してスライドショーを作成しましたが、
初回表示時にはじっこの画像が見えないです。画像のローディング的な問題なのでしょうか。

一枚スライドを動かす(クラス slideTriggerを一回押す)と問題なく表示されます。

イメージ説明

html

1 <div class="top__slideBlock"> 2 <div class="uk-position-relative uk-visible-toggle uk-light" tabindex="-1" uk-slider="center: true"> 3 <ul class="uk-slider-items"> 4 <li class="uk-width-auto"> 5 <div class="uk-panel"><img src="https://tools.arashichang.com/1100x560/ad62aa/ffffff.png?text=test1.png" alt=""></div> 6 </li> 7 <li class="uk-width-auto"> 8 <div class="uk-panel"><img src="https://tools.arashichang.com/1100x560/dcd6f7/ffffff.png?text=test2.png" alt=""></div> 9 </li> 10 <li class="uk-width-auto"> 11 <div class="uk-panel"><img src="https://tools.arashichang.com/1100x560/a6b1e1/ffffff.png?text=test3.png" alt=""></div> 12 </li> 13 <li class="uk-width-auto"> 14 <div class="uk-panel"><img src="https://tools.arashichang.com/1100x560/424874/ffffff.png?text=test4.png" alt=""></div> 15 </li> 16 <li class="uk-width-auto"> 17 <div class="uk-panel"><img src="https://tools.arashichang.com/1100x560/f35588/ffffff.png?text=test5.png" alt=""></div> 18 </li> 19 </ul><a class="slideTrigger__01 uk-position-center-left uk-position-small" href="#" uk-slidenav-previous="" uk-slider-item="previous"></a><a class="slideTrigger__02 uk-position-center-right uk-position-small" href="#" uk-slidenav-next="" uk-slider-item="next"></a> 20 </div> 21 </div> 22

cssなどは画像サイズの変更以外は特にユニークなものを入れておりません。
問題解消できる方法がありましたらご教示をよろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

hoshi-takanori

2020/03/06 00:51

test1.png は最初のページなので、その前のページが存在しないからでは?
guest

回答1

0

自己解決

すみません、自己解決しました。

・スライドで見えていない画像をliの一番上に持っていく
・Slideshownumberを0から1へ変更する
・uk-slider='center: true;index:1' を記述する ことで解決しました。

pug

1 .uk-position-relative.uk-visible-toggle.uk-light(tabindex='-1', uk-slider='center: true;index:1') 2 ul.uk-slider-items 3 li.uk-width-auto 4 .uk-panel 5 img(src='https://tools.arashichang.com/1100x560/f35588/ffffff.png?text=test5.png', alt='') 6 li.uk-width-auto 7 .uk-panel 8 img(src='https://tools.arashichang.com/1100x560/ad62aa/ffffff.png?text=test1.png', alt='') 9 li.uk-width-auto 10 .uk-panel 11 img(src='https://tools.arashichang.com/1100x560/dcd6f7/ffffff.png?text=test2.png', alt='') 12 li.uk-width-auto 13 .uk-panel 14 img(src='https://tools.arashichang.com/1100x560/a6b1e1/ffffff.png?text=test3.png', alt='') 15 li.uk-width-auto 16 .uk-panel 17 img(src='https://tools.arashichang.com/1100x560/424874/ffffff.png?text=test4.png', alt='') 18 a.slideTrigger__01.uk-position-center-left.uk-position-small(href='#', uk-slidenav-previous='', uk-slider-item='previous') 19 a.slideTrigger__02.uk-position-center-right.uk-position-small(href='#', uk-slidenav-next='', uk-slider-item='next') 20

投稿2020/03/06 00:56

takamiii_158cm

総合スコア84

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問