UbuntuとWindowsのファイル共有のエラーについて
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 1,222
Ubuntuをファイルサーバーにし、windowsとファイル共有できるよう設定を行っています。
環境は以下の通りです。
ファイルサーバー側環境:Ubuntu 18.04.4
アクセスするOS:macOS 10.15.3、Windows10
Ubuntuマシン内のHDDは問題無く共有し利用出来ていますが、Ubuntuに接続している外部HDDも共有しようと、以下のサイトを参考に設定を行いました。
リンク内容
UbuntuのTerminalで、以下コマンドを実行するのですが
sudo system-config-samba
「SystemError:could not open configuration file '/etc/libuser.conf':その様なファイルやディレクトリはありません」と表示されます。
別途調べて以下のサイトを見て、Ubuntuを最新バージョンにしてから、sambaをインストール再度行い、Ubuntuの検索から「samba」と入れても出てきません。
リンク内容
そのため、設定ファイルも開くことが出来ず外部HDDを共有することがうまくできません。
GUIから、出来る事は無いかと、該当のHDDの共有したいディレクトリを右クリックし、プロパティから「ローカルネットワーク共有」にて、「このフォルダーを共有する」をチェックし、編集権限も誰でも編集できるよう設定しても、共有ができません。
Windows10からエクスプローラーからネットワークを見たときには、該当の共有したいフォルダー表示されますが、ダブルクリックすると「ネットワークエラー」と表示され、アクセスはできません。
macOSからは、ネットワーク上には表示されていますが、アクセスすると入れるときもあれば、入れないときも有り(入れないときは、「"XXXフォルダ名"のオリジナル項目が見つからないため、操作を完了出来ません」とエラーがでます)
因みに、最初に共有設定をしたUbuntuのHDD内は共有はできています。コチラはエラーはありません。
補足:
以下のサイトを参考に、libuser.confを作成したのですがそうすると、今までアクセス出来ていたUbuntuマシンのHDDにアクセス出来なくなってしまいました。
リンク内容
その他これまでと変わったところは、GUIで共有したいフォルダーのプロパティからローカルネットワーク共有を設定すると
Sambaのtestparmがエラー1を返しました:Load smb config files from /etc/samba/smb.conf
rilimit_max:increasing rlimit_max(1024)to minimum Windows limit (16384)
WARNING:The "syslog"option is deprecated
WARNING:ignoring invalid value 'share'for parameter 'security'
Error loading services.
と出るようになってしまいました。
私の現在の知識でここから先へ進めてしまうと余計に問題を大きくしてしまいそうで、当サイトへ投稿させて頂きました。
このトラブルの解決方法がお分かりになる方、どうぞ、よろしくお願い致します。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.19%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
FiroProchainezo
2020/02/27 16:55
> 今までアクセス出来ていたUbuntuマシン
よくわからないのですが、すでに設定済みのマシンがあるなら全く同じ設定にしたら使えるのでは?
YuichiKataoka
2020/02/27 17:25
回答いただき、ありがとうございます。説明が拙く、分かりづらい点申し訳ありませんでした。
共有したいフォルダが2つありまして、1つめのフォルダはUbuntuマシンの中のHDDにあるフォルダと、2つめはそのUbuntuマシンに接続している外部HDDにあるフォルダも共有したいのですが、共有するためのツールであるsambaが1つめの設定ではうまく出来たのですが、2つめの設定の際には上記の通りできなくなってしまいました。
FiroProchainezo
2020/02/28 11:28
sambaの設定を提供いただくことは可能ですか?
YuichiKataoka
2020/02/28 13:11
回答頂きまして、ありがとうございます。
sambaをアンインストールして、再度インストールしました。
それでも、外部HDDは共有ができませんでした。
設定は以下コピーです。
;[netlogon]
; comment = Network Logon Service
; path = /home/samba/netlogon
; guest ok = yes
; read only = yes
# Un-comment the following and create the profiles directory to store
# users profiles (see the "logon path" option above)
# (you need to configure Samba to act as a domain controller too.)
# The path below should be writable by all users so that their
# profile directory may be created the first time they log on
;[profiles]
; comment = Users profiles
; path = /home/samba/profiles
; guest ok = no
; browseable = no
; create mask = 0600
; directory mask = 0700
[printers]
comment = All Printers
browseable = no
path = /var/spool/samba
printable = yes
guest ok = no
read only = yes
create mask = 0700
# Windows clients look for this share name as a source of downloadable
# printer drivers
[print$]
comment = Printer Drivers
path = /var/lib/samba/printers
browseable = yes
read only = yes
guest ok = no
# Uncomment to allow remote administration of Windows print drivers.
# You may need to replace 'lpadmin' with the name of the group your
# admin users are members of.
# Please note that you also need to set appropriate Unix permissions
# to the drivers directory for these users to have write rights in it
; write list = root, @lpadmin
よろしくお願い致します。
YuichiKataoka
2020/03/13 21:25
最上位ディレクトリから、パーミッションを変更したらアクセスできるようになりました。
回答ありがとうございました。