質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Cloud9

Cloud9は、クラウドからのプログラミングが可能になるWebサービス。IDEとしての機能が搭載されており、GitHubやHerokuなど他ツールとの連携も可能です。ブラウザ上で動くため、デバイスに関係なく開発環境を準備できます。

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Q&A

解決済

2回答

1116閲覧

【Rails】scaffoldで作成したリソースが、URLを実行しても表示されない(Cloud9)

otdsh9432

総合スコア55

Cloud9

Cloud9は、クラウドからのプログラミングが可能になるWebサービス。IDEとしての機能が搭載されており、GitHubやHerokuなど他ツールとの連携も可能です。ブラウザ上で動くため、デバイスに関係なく開発環境を準備できます。

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

0グッド

0クリップ

投稿2020/02/23 07:35

Railsチュートリアルの以下を実施しているのですが、チュートリアル通りの結果にならないため、解決方法をお伺いしたいです。
Railsチュートリアル第2章 2.2.1 ユーザーページを探検する

開発環境:Cloud9
バージョン:Rails 5.1.7、ruby 2.6.3

scaffoldでUsersリソースを作成し、作られたリソースを画面で確認しようとしましたが、
上手く表示されません。

Cloud9から「Preview Running Application」を押下し、別タブのブラウザに表示したところ、
ルートURLは正しく表示されることを確認しました。

そして、「/usersを表示すればすべてのユーザーの一覧が表示されますし、/users/newを表示すれば新規ユーザー作成ページが表示されます」とチュートリアルに書かれているため、
URL末尾に「/users」を付加して実行してみました。

実際のURL:「https://d4bc3bb7c1cc4642a571e26c047cf1cd.vfs.cloud9.us-east-2.amazonaws.com/?_c9_id=livepreview0&_c9_host=https://us-east-2.console.aws.amazon.com**/users**」

しかし、表示は以下の通り、ルートURLと全く同じ表示となってしまい、チュートリアルに記載の通りに表示がされません。

###「/users」のURLから自分のブラウザに表示された画面
![![イメージ説明イメージ説明

###表示されるべき画面(チュートリアルに記載)
イメージ説明

コントローラやルータは以下のようになっています。

routes.rb

ruby

1Rails.application.routes.draw do 2 resources :users 3 # For details on the DSL available within this file, see http://guides.rubyonrails.org/routing.html 4 root 'application#hello' 5end

###application_controller.rb

ruby

1class ApplicationController < ActionController::Base 2 protect_from_forgery with: :exception 3 4 def hello 5 render html: "hello, world!" 6 end 7end

###users_controller.rb

ruby

1class UsersController < ApplicationController 2 before_action :set_user, only: [:show, :edit, :update, :destroy] 3 4 # GET /users 5 # GET /users.json 6 def index 7 @users = User.all 8 end 9 10 # GET /users/1 11 # GET /users/1.json 12 def show 13 end

なお、scaffoldでUsersリソースを作る手順は以下のように、チュートリアル通りに実施しました。
$ rails generate scaffold User name:string email:string
$ rails db:migrate

このほかに、ご提示する必要がある情報があれば、ご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

アクセスするURLが適切ではないと思いました。

Cloud9のURLはhttps://12a34567b8cd9012345ef67abcd890e1.vfs.cloud9.us-east-2.amazonaws.com/形式で表示されるはずなので、以下のURLでアクセスすればユーザー一覧画面が表示されないでしょうか?

https://d4bc3bb7c1cc4642a571e26c047cf1cd.vfs.cloud9.us-east-2.amazonaws.com/users

[AWS Cloud9 Integrated Development Environment (IDE) で実行中のアプリケーションをプレビューする](https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/cloud9/latest/user-guide/app-preview.html https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/cloud9/latest/user-guide/app-preview.html)

投稿2020/02/23 09:21

shgtkshruch

総合スコア665

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

otdsh9432

2020/02/23 10:54

ご回答いただきありがとうございます。 ご記載いただいたURLでアクセスしたところ、正常に表示することができました! 貼っていただいた記事も参照して学習してみます。ありがとうございます!
guest

0

Railsチュートリアルはやったことないんでよくわからないですが、

/users/newを表示するにはusers_controller.rbに

def new end

が必要なんじゃないですか?

あとURLに関することはまずターミナルでRails routesして内容を見るのが良いかも。

投稿2020/02/23 09:08

編集2020/02/23 09:19
annaPanda

総合スコア130

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問