このサイトを参考にMySQLをインストールし、macOSの「システム環境設定」からMySQLが起動していることを確認しています。
しかし、http://localhost:3306/としても「このページは動作していませんlocalhost から無効な応答が送信されました。」となり、ターミナルからmysqlやmysql --versionとしても command not foundになります。
ひとまずJavaからは離れて普通に?MySQLに接続して(さらにselect文などを実行して)みたいと思っているのですが、どうしたらできるのでしょうか
追記
すみません、ターミナルからmysql -u root -pで接続できました。
http://localhost:3306/で接続できないのはどうしてなのでしょうか。
MySQL は Web サーバではないので、ブラウザで http://localhost:3306/ にアクセスしても意味がありません。mysql コマンドや、JDBC ドライバなどを経由してアクセスする必要があります。
https://rensrv.com/wow/no-listen-mysql-mp/
これじゃないですか?




