質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Chrome

Google Chromeは携帯、テレビ、デスクトップなどの様々なプラットフォームで利用できるウェブブラウザです。Googleが開発したもので、Blink (レンダリングエンジン) とアプリケーションフレームワークを使用しています。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

1回答

488閲覧

Chromeでjavascriptの期待通りの実行順にならない

puroko3

総合スコア185

Chrome

Google Chromeは携帯、テレビ、デスクトップなどの様々なプラットフォームで利用できるウェブブラウザです。Googleが開発したもので、Blink (レンダリングエンジン) とアプリケーションフレームワークを使用しています。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

1クリップ

投稿2020/02/21 05:49

現在「htmlとcssで基礎から学ぶjavascript」という少し古い本で勉強しているのですが、そこで以下のようなコードを書きました。

javascript

1<DOCTYPE html> 2<html> 3 <meta> 4 <meta charset="utf-8"> 5 <title>タイトルで~す</title> 6 </meta> 7 8 <body> 9 <p>Pタグです</p> 10 <h1>h1タグです</h1> 11 12 <script> 13 window.alert("アラートです"); 14 </script> 15 </body> 16</html>

本の説明では、<script>がbodyの中で一番下にある為、pタグやh1タグの文字が表示されてから、アラートが表示されるとありましたが、chromeで実行するとアラートが表示されてからpタグh1タグが表示されます。
IE11では期待通りの順番になりました。

質問したい事は次の事です。
1.chromeだとjavascriptの実行が先になってしまうのは仕様ですか?
2.1の質問がはいの場合、どのような方法で回避するのが主流なのでしょうか?

わかる方いらしたら回答よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

仕様と考えるの自然でしょう。
当方所有のiPadも同様の挙動です。

ちょっと試してみましたが無理そうなのでsetTimeout()で遅延処理してみるのはいかがでしょうか?

投稿2020/02/21 05:52

編集2020/02/21 09:09
kyoya0819

総合スコア10429

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

maisumakun

2020/02/21 05:53

自分だったらonloadまで引っ張るかな… (そもそもページが開いた瞬間にalertなんて出したくないけど)
kyoya0819

2020/02/21 05:55

(出た瞬間alertについては同じ意見です。 onloadまで引っ張るというのは、 window.onload = function(){ alert('hogehoge~'); }; ということでしょうか?
puroko3

2020/02/21 06:22

回答ありがとうございます! >chromeに関して 仕様なんですね。暫く調べてみたもののわからずじまいだったので助かりました。 >回避方法について 一応コメントに貼られてあるコード + bodyに対するonLoadは試してみましたが、やはりjsが先に実行されます。 これに関しては、定石みたいなのがあれば知識と知っておきたいな~というものだったので、なさそうであれば仕方ないですね。 また機会があれば、回答よろしくお願いいたします。
x_x

2020/02/21 08:43

仕様ということであれば、何の仕様によるものか示してほしいです。
x_x

2020/02/21 09:04

どういう意味でしょう? stackoverflow の一ユーザーのコメントを仕様としているのですか?
kyoya0819

2020/02/21 09:08

仕様じゃなくて、こういう理由だからでは?ということを言いたいまでです。 私が開発しているわけではないのでそこまでの仕様は知りません。 一般的に考えて「仕様」という結論を出したまでです。 表現を修正しておきます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問