質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

自然言語処理

自然言語処理は、日常的に使用される自然言語をコンピューターに処理させる技術やソフトウェアの総称です。

Q&A

0回答

1667閲覧

なぜ、この「単語感情極性対応表」は 90%以上の単語がネガティブだと分類されているのか?

yoichiyy

総合スコア55

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

自然言語処理

自然言語処理は、日常的に使用される自然言語をコンピューターに処理させる技術やソフトウェアの総称です。

0グッド

2クリップ

投稿2020/02/21 01:16

編集2020/02/21 05:05

「pythonで日本語文の感情分析(+言語処理の基礎)」という記事を読み、
(https://qiita.com/mtskhs/items/0323f299d03f5b07efdc)

単語感情極性対応表
(http://www.lr.pi.titech.ac.jp/~takamura/pndic_ja.html)
を用いて、実際に日本語の文章を分析しました。

その結果、マイナス(ネガティブ感情)値ばかりが出力されます。

この「対応表」を見ると、
http://www.lr.pi.titech.ac.jp/~takamura/pubs/pn_ja.dic)

名詞の大部分がマイナスになっています。
例えば一部をコピペすると:

ヴァニラ:ヴァニラ:名詞:-0.216051
カフェテリア:カフェテリア:名詞:-0.216076
切れ字:きれじ:名詞:-0.216081
買物:かいもの:名詞:-0.216081
著者:ちょしゃ:名詞:-0.216083

といった具合です。「辞書内にある単語のおよそ90%は、マイナス値の単語として分類されています。
たとえば「買物」という言葉が出てくると、その文章全体に−0.2が加算されてしまいます。
万事がこういった具合なので、およそ世の中の日本語文は、「これはネガティブである」と解釈されることになってしまうはずだと思いました。

この結果は少なくとも直感的ではない! 
だけど、どうしてこういう事になっているのだろう?

・・・というのが疑問です。

もしもこの事についてご存知の方がいましたら、お教え下さい!

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

mistn

2020/02/21 02:39

自然言語処理のタグを追加してみてはどうでしょうか
yoichiyy

2020/02/21 05:06

AI? ライブラリ? ジャノメ?など迷ったのですが、そういったタグがあるのですね。 お教えくださり、どうもありがとうございました!
DaMik

2020/02/21 07:28

あまり専門的なことはわかりませんが、英語側はwordnetをリソースにしており、日本語は岩波国語辞書がリソースですが、この日本語側もなんらかの方法でwordnet相当のインプット辞書をつくっているのかなと思います。(論文が英語で実験しているようですので。) 日本語、英語、それぞれリソースで語彙ネットワークをつくって、論文の理論で自動計算したということのようですので、インプットにしている辞書の影響もあるのかもしれません。 実際、英語版はshopping(買い物)は正の値を示すなど、ファイル全体も日本語のような極端な偏りはなさそうです。 日本語の自然言語処理は難しいとおもいますので、公開している研究結果が間違っているとかではなく、まだまだ発展途上なんだと思います。
yoichiyy

2020/02/24 20:34

hayataka2049様、論文を読むという発想がそもそもなかったので、前進のきっかけとなりました。どうもありがとうございました!
yoichiyy

2020/02/24 20:36

DaMik様、わかりやすくお教えくださりありがとうございました。 論文をダウンロードして斜め読みをしたのですが、それでは頭に入ってきませんでした。DaMik様の解説で全体像が見えたように思いましたので、もう一度論文にあたってみます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだ回答がついていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問