質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
MVVM

MVVM(Model View ViewModel)は構築上のデザインパターンで、表現ロジック(ViewModel)によってデータ(Model)からページ(View)を分離させます。

WPF

Windows Presentation Foundation (WPF) は、魅力的な外観のユーザー エクスペリエンスを持つ Windows クライアント アプリケーションを作成するための次世代プレゼンテーション システムです

Q&A

解決済

1回答

287閲覧

イベント管理の手間を少なくしたい。

Y...M

総合スコア18

MVVM

MVVM(Model View ViewModel)は構築上のデザインパターンで、表現ロジック(ViewModel)によってデータ(Model)からページ(View)を分離させます。

WPF

Windows Presentation Foundation (WPF) は、魅力的な外観のユーザー エクスペリエンスを持つ Windows クライアント アプリケーションを作成するための次世代プレゼンテーション システムです

0グッド

0クリップ

投稿2020/02/21 00:54

前提・実現したいこと

イベント管理の手間を少なくしたい。
(双方向依存しないような作りで設計したい。)
(A_ModelがB_Modelに依存しないような作りにしたい。)

■現状
元のデータはA_Modelで、B_ModelはA_Modelを加工したデータを持ちます。
A_VMとA_Modelは複数存在しており、A_VMは1つだけ表示し他のA_VMは隠れています。
Main_VMを経由して表示中のA_ModelをB_VM、B_Modelに渡しています。

B_VMは渡されたA_ModelのCollectionに対してCollectionChangedイベントに自身のメソッドを購読させています。
(要素数の変更でBのViewをPrismのNavigationで再生成しています)

B_ModelはA_ModelのCollectionに対してReactivePropertyを使って、
要素のPropertyChangedイベントに自身のメソッドを購読させています。
(要素の値変更でB_Modelを加工しなおしています)

発生している問題

表示中のA_Modelを切り替えるたびにB_VMとB_Modelのイベントの解除と購読を実施しており、管理が大変なため、もう少しシンプルに実現できないか悩んでいます。

補足情報

Viewがありませんが、各VMにはViewも存在します。
イメージ説明

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

ViewModelがリッチになりすぎている気がします。

「イベント管理の手間を少なくしたい。」は結局のところ
「極力イベントを監視しないモデルを考える。」に尽きると思います。

投稿2020/02/21 04:33

hihijiji

総合スコア4152

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Y...M

2020/02/21 06:51

回答ありがとうございます。 >ViewModelがリッチになりすぎている気がします。 つまりは、もう少しModelだけで完結できるようにすると解釈しました。 もし、本件でViewModelのリッチさを緩和させる案がございましたらご教示いただけないでしょうか。 私が思いついた考えは以下でした。 現状ViewModelのやっていることとしては、以下2つです。  ①Main_VMを経由して表示中のA_ModelをB_VM、B_Modelに渡しています  ②B_VMは渡されたA_ModelのCollectionに対してCollectionChangedイベントに自身のメソッドを購読させています。 ①Main_VMは切り替えることのみを行い、以降の処理は別途Modelを作成し、その中でA_ModelをB_Modelに渡すようにするという感じでしょうか。 ②A_ModelのCollectionが変わったことをA_ModelからB_Modelに依存して通知する方法しか思い浮かびませんでした。
hihijiji

2020/02/21 07:35

まずステートフルなモデルであることが前提です。 https://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/chushin/greatblogentry_02/greatblogentry_02_04.html ステートはModelの仕事ですからVMはほとんど仕事をしません。 Viewが参照するプロパティを置いておき、ICommandが蹴られたらModelのメソッドを叩くだけです。 ViewModel間でModelの受け渡しをするのではなく、Modelの同じインスタンスを参照するようにします。
Y...M

2020/02/25 02:13

回答ありがとうございます。 もう1点だけ教えてください。 >ViewModel間でModelの受け渡しをするのではなく、Modelの同じインスタンスを参照するようにします。 今回のようにB_ModelはA_Modelを加工したデータを持つような場合、 B_Modelは不要でA_VMとB_VMともにA_Modelを参照して、B_VMが加工して表示するという解釈で合っていますでしょうか。
hihijiji

2020/02/25 04:40

> B_VMが加工して ViewModelありきで考えるから ViewModelリッチ になるのです。 ドメイン・ロジックありきでその実装に View と Model を使います。 訓練された MVVMer の ViewModel は加工などの仕事をしません。
Y...M

2020/02/25 06:33 編集

A_Modelが必要に応じてA_VMやB_VMに必要な情報を持つイメージですね。 A_Modelが肥大した場合は分割したA'_ModelをB_VMが使用するということですね。
hihijiji

2020/02/25 07:03

> A_Modelが必要に応じてA_VMやB_VMに必要な情報を持つ まだVMが前面に出たそうにしてますが、だいたいそんな感じです!(^^)! ドメイン・ロジックに必要な情報はModelが持つ(VMに必要な情報などはない)。 ドメイン・ロジックに必要な表現はViewが行う。 ViewModelはModelの参照をViewに公開するのが主。 (だけどViewからあふれたプレゼンテーションロジックをViewModelが扱うのは仕方ない。)
Y...M

2020/02/26 00:10

加工することがドメインとして必要ならロジックを実装して、それを表示するのがView(とViewModel)ということですね。 どうしても最終的にViewModelをViewにバインドすることが頭に残ってしまい、ViewModelのことを考えてしまいます。。。 ただ、概ねスッキリした気がします。 ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問