質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Bottle

Bottleは、PythonのWebサーバです。1つのPythonファイルで構成されており、非常に軽量。Web APIの作成や導入が簡単で、DjangoやFlaskに比べ使いやすくシンプルなことが特徴です。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

Q&A

解決済

2回答

1248閲覧

URLをパラメータで受け渡したい

tonk

総合スコア22

Bottle

Bottleは、PythonのWebサーバです。1つのPythonファイルで構成されており、非常に軽量。Web APIの作成や導入が簡単で、DjangoやFlaskに比べ使いやすくシンプルなことが特徴です。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

0グッド

0クリップ

投稿2020/02/20 21:42

お世話になります。
よろしくお願いいたします。

python3.7+bottleを使ってURLをパラメータで受け渡したいのですが、次の挙動で行き詰っています。

html

1<html lang=jp> 2 <head> 3 </head> 4 <body> 5 <a href="test/up">up</a> 6 <a href="test/down">down</a> 7 </form> 8 </body> 9</html> 10

python

1from bottle import route, run, template, redirect 2 3@route("/") 4def index(): 5 return template("index") 6 7#up 8@route("/test/<up>") 9def test_up(up): 10 print("up") 11 return redirect("/") 12 13#down 14@route("/test/<down>") 15def test_down(down): 16 print("down") 17 return redirect("/") 18 19run(host="localhost", port=8080, debug=True, reloader=True) 20

ブラウザでupをクリックしたらupに、
downをクリックしたらdownにルーティングするものだと思ってたのですが、
いずれをクリックしてもdownにルーティングされてしまいます。
文法の理解が足りないと思うのですが、ご教示いただけますと幸いです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

@route("/test/<up>")の指定は言い換えると「<up>の部分をupと言う名前のパラメータとして取り出し、ルーティングする」という意味になります。

@route("/test/<up>")に対して/test/sub1と言うURLでアクセスした場合、upパラメータにsub1が入りますし、@route("/test/<down>")に対して同様に/test/sub1と言うURLでアクセスした場合、downパラメータにはsub1が入ります。つまり、test_uptest_downも同じ動きをします。test_downの方へルーティングしてしまうのは、恐らくBottleフレームワーク内での検索順によるものでしょう。

/test/(この部分)を取り出したいのであれば、例えば以下のように書けばよいと思います。

Python3

1from bottle import route, run, template, redirect 2 3 4@route("/") 5def index(): 6 return template("index") 7 8 9@route("/test/<subpath>") 10def test_subpath(subpath): 11 print("-- subpath={}".format(subpath)) 12 13 if subpath == "up": 14 print("up") 15 elif subpath == "down": 16 print("down") 17 else: 18 print("others") 19 20 return redirect("/") 21 22run(host="localhost", port=8080, debug=True, reloader=True) 23

投稿2020/02/21 00:20

編集2020/02/21 00:35
dodox86

総合スコア9256

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

tonk

2020/02/21 23:20

やっぱり勘違いしてました。 動的にルーティングするために<>で囲むのですね。私は静的にサブパス通りのルーティングをしようとしてたのですね。大変よくわかりました。どうもありがとうございました。
guest

0

見た感じの感想レベルの回答なので外してたら申し訳ない(Python観点ではなくWebフレームワーク観点です)。

<>で囲うなどするものって変数になるのではと思います。

ひとまず、固定の文字列ではなく、
渡された変数自体(現在だとdown)をprintしてみては?
そこで渡した値が出力されたら、「変数として渡せている」と判断できると思います。
あとは、どうしたいか、でやり方を決めてください。

投稿2020/02/21 00:22

編集2020/02/21 00:30
m.ts10806

総合スコア80875

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

tonk

2020/02/21 23:22

ありがとうございました。 勘違いしてました。理解できました。
m.ts10806

2020/02/21 23:42

せっかくの変数なので意味を持たせて活用しましょう
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問