質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Cloud9

Cloud9は、クラウドからのプログラミングが可能になるWebサービス。IDEとしての機能が搭載されており、GitHubやHerokuなど他ツールとの連携も可能です。ブラウザ上で動くため、デバイスに関係なく開発環境を準備できます。

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Amazon EC2

Amazon EC2は“Amazon Elastic Compute Cloud”の略称です。Amazon Web Services(AWS)の一部であり、仮想化されたWebサーバーのコンピュータリソースをレンタルできるサービスです。

AWS(Amazon Web Services)

Amazon Web Services (AWS)は、仮想空間を機軸とした、クラスター状のコンピュータ・ネットワーク・データベース・ストーレッジ・サポートツールをAWSというインフラから提供する商用サービスです。

Q&A

解決済

1回答

4892閲覧

cloud9で開発したRailsアプリをAWSにデプロイしたい

kobaryo04ysh

総合スコア29

Cloud9

Cloud9は、クラウドからのプログラミングが可能になるWebサービス。IDEとしての機能が搭載されており、GitHubやHerokuなど他ツールとの連携も可能です。ブラウザ上で動くため、デバイスに関係なく開発環境を準備できます。

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Amazon EC2

Amazon EC2は“Amazon Elastic Compute Cloud”の略称です。Amazon Web Services(AWS)の一部であり、仮想化されたWebサーバーのコンピュータリソースをレンタルできるサービスです。

AWS(Amazon Web Services)

Amazon Web Services (AWS)は、仮想空間を機軸とした、クラスター状のコンピュータ・ネットワーク・データベース・ストーレッジ・サポートツールをAWSというインフラから提供する商用サービスです。

0グッド

1クリップ

投稿2020/02/12 06:27

cloud9を用いて、railsでアプリケーションを作成しました。それをAWSでデプロイしたいと思い、調べたところ、(デプロイ編①)世界一丁寧なAWS解説。EC2を利用して、RailsアプリをAWSにあげるまで
というとてもわかりやすいページを見つけ、それ通りに進めて行ったのですが、最後の最後で、we're sorry but something went wrong.が表示されそれを解決できませんでした。

今回質問させていただきたいのは、そのエラーを解決する方法ではなく、そもそもいろいろなデプロイに関する記事を見ていると、railsをAWSでデプロイするときに、開発している環境はローカルであることを前提に話が進んでいる気がしているのですが、cloud9を用いてAWSにデプロイすることを解説したような記事などはありますか?そもそもそれは可能なのでしょうか?

また、cloud9で開発するときにわざわざAWSにデプロイしなくてもいいじゃんといったようなアドバイス的なことがあればぜひご教授いただきたいです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

タイトルや前半と、後半の質問内容がだいぶ違うものになってますね…。

そもそも「デプロイ」とは何を指すのかを考えてみましょう。
ビルドとデプロイって結局なんやねん!?!?!???みたいな記事

デプロイとは、主にネットワークを通じて提供されるWebアプリケーションなどのシステム開発工程において、システムを利用可能な状態にすることである。

デプロイ(deploy)という言葉は元々、配置する、展開するといった意味の英語である。デプロイはソフトウェアのリリースやインストールも含んだ意味の広い言葉であり、開発環境からステージング環境へシステムを反映させることも、ステージング環境から本番環境へ反映させることも、「デプロイする」と表現できる。

「AWS上に」デプロイするという言い方をすると、Cloud9は既にAWS上なので改めてデプロイする必要はないですね。
動作確認したいだけならそれで十分です。
※厳密に言うとCloud9の環境をAWS以外に構築することも可能ですが、今回そのケースは割愛します。

ただ、開発したのがCloud9でも、もしその開発した対象を実際に使う環境にリリースしたりするのであれば別のEC2サーバ等に持っていく必要がありますね。
それであれば別途デプロイの方法を考える必要があります。
そのための方法は多岐に渡るのでここには書きません。
ローカル→EC2であろうと、Cloud9→EC2であろうと、それ以外であろうと、大きくやることは変わりません。
ミニマムな方法は手動でコピーですね。オススメはしませんが。
Git管理しているのであれば、管理しているリポジトリ→デプロイしたい先のデプロイフローを整えてあげればいいだけです。

投稿2020/02/13 03:55

yu_1985

総合スコア7588

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問