質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
最適化

最適化とはメソッドやデザインの最適な処理方法を選択することです。パフォーマンスの向上を目指す為に行われます。プログラミングにおける最適化は、アルゴリズムのスピードアップや、要求されるリソースを減らすことなどを指します。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Optimizely

Optimizelyは、A/Bテストツールです。A/Bテストを管理画面上のみで容易に作成することができます。多彩な機能を備え、GoogleアナリティクスやUniversal Analyticsなどの外部サービスとも連携。ネイティブアプリのテストも実施も可能です。

Q&A

0回答

1575閲覧

準ニュートン法(BFGS)を使った最小値の探索にて、線形探索の中で無限ループから抜け出せません。

alpha_high

総合スコア6

最適化

最適化とはメソッドやデザインの最適な処理方法を選択することです。パフォーマンスの向上を目指す為に行われます。プログラミングにおける最適化は、アルゴリズムのスピードアップや、要求されるリソースを減らすことなどを指します。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Optimizely

Optimizelyは、A/Bテストツールです。A/Bテストを管理画面上のみで容易に作成することができます。多彩な機能を備え、GoogleアナリティクスやUniversal Analyticsなどの外部サービスとも連携。ネイティブアプリのテストも実施も可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2020/02/11 21:06

編集2020/02/12 02:39

前提・実現したいこと

バナナ関数(rosenblock)を最適化したいです。
私のコードは、他の簡単な関数の最適化ができたのですが、どうしてもバナナ関数ができません。
BFGSの準ニュートン法を使って最適化をしています。

発生している問題・エラーメッセージ

BFGSを使い、最初の最適値aを求める線形探索で無限ループに入ってしまい、計算することができません。

該当のソースコード

def rosenbrock(x): global FUNCCALLS FUNCCALLS += 1 funcValue = (100*((x[1]-x[0]****2)****2) + (1-x[0])**2) gradient = np.matrix([(400*(x[0]**3)-400*x[0]*x[1]+2*x[0]-2), (200*(x[1]-x[0]**2))]).T return funcValue, gradient

#この関数を、optimize に呼び出します。

def optimize(func, x0, epsilon_g,n): H=np.identity(n) I=np.identity(n) x=np.matrix([x0]) x_star=np.matrix([x0]) a_star=0.1 g_pre=None s_pre=None k=0 while True: l=x[0,0] m=x[0,1] t=[l,m] J,g=func(t) if g_pre is None: row= ((-g).T*(-x).T)/(-g.T*(-g)) H=np.multiply(H,row) print(row) p=-np.linalg.inv(H)*g sumJ=abs(np.sum(g)) if np.linalg.norm(g, ord = np.inf) <= 1e-6: print("find x_star") break print(x,p) a_star=bracket(x,p,func) print(a_star) print(p) s=np.multiply(a_star,p) x+=a_star*s.T x_star=np.vstack((x_star,np.array(x))) if g_pre is not None: y=g-g_pre dx=x_star[-1]-x_star[-2] sk=dx.T print(sk) print(y) print(H) '''dfpg''' H=H+(y*y.T)/(y.T*s_pre)-(H*s_pre*s_pre.T*H)/(s_pre.T*H*s_pre) '''dfp''' g_pre=g s_pre=(a_star*s.T).T k+=1 print("loop" +str(k)) xopt=x fopt=J outputs=k return xopt, fopt, outputs

#アルファの値を見つけるために、bracketing (線形探索)のコードを呼び出します。

def bracket(t,p,func): print("in the blacket") print(t[0,0]) print(t[0,1]) a_max=10 # alpha max pre_a=0 a=3 # define arrays print(a) print(pre_a) i=1 #counter rho=5 # the number of step size mu_1=0.1 #num of mu1 mu_2=0.9 #num of mu2 J_0,g_0=utils.phi(0,t[0,0],t[0,1],p,func) #find initial value, dp_0=utils.dphi(0,t[0,0],t[0,1],p,func) print(dp_0) print(t[0,0],t[0,1],p) while i<=a_max: J,g=utils.phi(a,t[0,0],t[0,1],p,func) #(0,x[0],x[1],p) p=p print("what was the inside?") print(J) print(mu_1*a*dp_0) if J>(J_0+mu_1*a*dp_0): print("pinpoint I") print(pre_a) print(a) a_star = utils2.pinpoint(pre_a,a,mu_1,mu_2,t,p,func) print("number of iterative is "+str(i)) return a_star elif ((i>1) and (J>utils.phi(pre_a,t[0,0],t[0,1],p,func)[0])): print("pinpoint II") a_star = utils2.pinpoint(pre_a,a,mu_1,mu_2,t,p,func) print("number of iterative is "+str(i)) return a_star dp=utils.dphi(a,t[0,0],t[0,1],p,func) if abs(dp)<=(-mu_2*dp_0): a_star=a print("number of iterative is "+str(i)) return a_star elif dp>=0: print("pinpoint III") a_star = utils2.pinpoint(pre_a,a,mu_1,mu_2,t,p,func) print("number of iterative is "+str(i)) return a_star else: pre_a=a a=(rho*a) #add new value of a, a[i+1]=rho*a[i] print(a) i=I+1

#最小値が見つかりそうな場所に入ったら、pinpointにて値を出します。

def pinpoint(l,h,mu_1,mu_2,x,p,func): print("in the pinpoint") global high global low high=h low=l print(low) print(high) a_max=10 a=0 # define the range of arrays j=0 J_0,g_0=utils.phi(0,x[0,0],x[0,1],p,func) #calculate initial value, J,g=endurance(0) while True: print("in the pinpoint loop" +str(j)) print(x) print(low) print(high) J_low,g_low=utils.phi(low,x[0,0],x[0,1],p,func) J_high,g_high=utils.phi(high,x[0,0],x[0,1],p,func) d_phi=utils.dphi(low,x[0,0],x[0,1],p,func) print("Are you sure to calculate?") print(J_low,J_high,d_phi) print("actual is") print(utils.phi(low,x[0,0],x[0,1],p,func),utils.phi(high,x[0,0],x[0,1],p,func),utils.dphi(low,x[0,0],x[0,1],p,func)) num=2*low*(J_high-J_low)+d_phi*(low**2-high**2) den=2*((J_high-J_low)+d_phi*(low-high)) a=(num)/(den) print("this is a") print(a) print(num, den ) J_j,g_j=utils.phi(a,x[0,0],x[0,1],p,func) dp_0=utils.dphi(0,x[0,0],x[0,1],p,func) print("whats the p so far:1") print(p) print("J is") print(J_j) print ("the smaller one is" ) print(J_0+mu_1*a*dp_0) if J_j>(J_0+mu_1*a*dp_0): print("I am here1") print(high) print(low) print(a) high=a print(high) print(a) elif J_j>J_low: print("I am here2") high=a else: print("whats the high so far:2") print(high) print("I am here3") J_dash_j=utils.dphi(a,x[0,0],x[0,1],p,func) if abs(J_dash_j)<=-mu_2*dp_0: print("I am here4") a_star=a print("total num of j is "+str(j)) return a_star elif J_dash_j*(high-low)>=0: print("I am here5") high=low print("whats the high so far :unexpect") print(high) print("whe the a doesnt moove") print(a) low=a print("I overrride") print(low) print(high) print(low) print(high) j=j+1

上記のピンポイントのループから抜け出せなくなり、困ってます。
助けて頂けないでしょうか。

#よび出し関数です。

testFuncs = [rosenbrock] for _, func in enumerate(testFuncs): # set the seed so every one is tested at the same points np.random.seed(0) trialScore = 0 for _ in range(nTrails): FUNCCALLS = 0 # get a random starting point x0 = np.random.normal(size=2)*3 # call the optimizer xopt, fopt, output = uncon(func, x0, 1e-6) l=xopt[0,0] m=xopt[0,1] xopt=[l,m] _, gopt = rosenbrock(np.array(xopt)) #_, gopt = matyas(np.array(xopt)) #_, gopt = paraboloid(np.array(xopt)) if (not (np.linalg.norm(gopt, ord = np.inf) <= 1e-6)): continue print(xopt) print('fopt ', fopt, FUNCCALLS) print(output['alias'], score)
python

試したこと

それぞれの初期値を変えたり、初期ヘッセ行列を等倍したり、値を変えてみたのですが、
どうしてもp(方向)の値が小さくなってしまい、最小値a_starを見つけるコードから抜け出せません。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

ここにより詳細な情報を記載してください。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

t_obara

2020/02/12 00:58

質問は修正可能ですので、pythonのコードは```で囲ってインデントもわかるようにみやすくしてください。
alpha_high

2020/02/12 02:32

コメントありがとうございます。 また、サイトの利用方法について教えて頂き、ありがとうございます。すぐに修正します。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだ回答がついていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問