質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.47%
Beautiful Soup

Beautiful Soupは、Pythonのライブラリの一つ。スクレイピングに特化しています。HTMLデータの構文の解析を行うために、HTMLタグ/CSSのセレクタで抽出する部分を指定することが可能です。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

1回答

937閲覧

AtomでBS4がインポートできない

e.senaha

総合スコア20

Beautiful Soup

Beautiful Soupは、Pythonのライブラリの一つ。スクレイピングに特化しています。HTMLデータの構文の解析を行うために、HTMLタグ/CSSのセレクタで抽出する部分を指定することが可能です。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2020/02/10 00:19

AtomのパッケージであるAtom runnerでBeautiful soupをインポートしようとすると以下のようなエラーになります。

実行したコード from bs4 import BeautifulSoup エラー内容 Traceback (most recent call last): File "<stdin>", line 1, in <module> File "C:\Users\se\Desktop\trans\lib\site-packages\bs4\__init__.py", line 31, in <module> from .builder import builder_registry, ParserRejectedMarkup File "C:\Users\se\Desktop\trans\lib\site-packages\bs4\builder\__init__.py", line 481, in <module> from . import _lxml File "C:\Users\se\Desktop\trans\lib\site-packages\bs4\builder\_lxml.py", line 16, in <module> from lxml import etree File "type.pxd", line 9, in init lxml.etree ValueError: builtins.type size changed, may indicate binary incompatibility. Expected 880 from C header, got 864 from PyObject

環境はAtomのパッケージのAtom-python-vertualenvを使っており、
windowsコマンドでその環境に入りpip freezeした結果が以下になります。

python --version Python 3.8.0a1 pip freezeの結果 beautifulsoup4==4.8.2 boto3==1.10.37 botocore==1.13.37 certifi==2019.11.28 chardet==3.0.4 docutils==0.15.2 html5lib==1.0.1 idna==2.8 jmespath==0.9.4 lxml==4.5.0 polib==1.1.0 python-dateutil==2.8.0 requests==2.22.0 s3transfer==0.2.1 six==1.13.0 soupsieve==1.9.5 urllib3==1.25.7 webencodings==0.5.1

どなたかご教授のほどお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

lxmlがうまくインストールされていないようです。

あと、Python 3.8.0a1という変なものを使っているのもやめた方が良いでしょう(alpha版は一般的なユーザに使われることを想定していません)。

  1. 入れたPythonをアンインストールする。ライブラリのファイルだけ残ったりもするので、そのときはインストール先のディレクトリを手動で消しておいてください。

(すごいところに置いてあるみたいですが、仮想環境等なら自動・手動の操作をうまく使ってぜんぶ消しましょう)
0. 公式からインストーラを落として走らせる。2020/2/10現在なら3.8.1が最新です。基本的にはこれを選んでください。
0. あとは環境構築をやり直す。

という手順でPython環境を作り直してください。

投稿2020/02/10 00:31

hayataka2049

総合スコア30933

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

e.senaha

2020/02/10 01:15

早速にご回答いただきありがとうございます! 大変助かります。 これから、手順の通りやってみます。 「すごいところに置いてある」とのことですが、 現場の方たちはどういったところで保存・管理しているのでしょうか? よろしければ、プロの方たちに近づきたいのでアドバイスいただきたいです。
hayataka2049

2020/02/10 01:20

本体は普通にインストーラを走らせてインストールすればそれなりのところに入ると思います。普通はそれで問題ありません。 仮想環境は便利なところに起きます。C直下にディレクトリを掘って入れるとか、ユーザディレクトリ(C:\Users\username\Documents)下にでも置くんじゃないかな。 デスクトップが駄目とはいいませんが、邪魔だしうっかり消したりしませんか?
e.senaha

2020/02/10 01:20

python3.8.0a1をアンインストールして、 python3.8.1をインストールしましたが、 windowsコマンドプロンプトでpython --versionとすると、 未だにpython3.8.0a1とでます、、、 これの対処もお聞かせいただけると助かります。 お手数お掛けして申し訳ないです。
e.senaha

2020/02/10 01:23

確かに、仮想環境増やしていくことになれば邪魔になりますね、 ユーザディレクトリ下で一括管理できるようにします! ありがとうございます。
hayataka2049

2020/02/10 01:31

アンインストールに失敗していますね。where pythonとしてインストールされているディレクトリを手動で消すといいのではないのでしょうか。
e.senaha

2020/02/10 01:41

PCを再起動したら、python3.8.0a1はコマンドプロンプトで出てこなくなりました。 アンインストール前から走らせていたのでそのような挙動になったのかと、 とにかく、素早い対応と素人チックな質問にもご丁寧に対応いただき本当に感謝です。 また、お世話になるかもしれませんがその際にはよろしくお願いいたします。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.47%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問