質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

1回答

3842閲覧

barba.jsを利用したときにbarba-wrapperの外のリンクが変になる

sodiumplus3

総合スコア71

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

0グッド

0クリップ

投稿2020/02/09 08:14

###困っていること

barba.jsのv2を利用したときにv1で利用できたclass="no-barba"が使えなくて困っています。(仕様変更?と思って公式ドキュメントを見たのですが、知識が浅くよくわかりませんでした。)
再現コード置いておきます。

index

1<head> 2 <meta charset="UTF-8"> 3 <title>TOP|Barba.js DEMO</title> 4 <script src="https://unpkg.com/@barba/core"></script> 5</head> 6<body> 7 8 <a href="test.html" class="no-barba">ヘッダー的なもの(testに飛ぶ)</a> 9 <div data-barba="wrapper"> 10 <div data-barba="container" data-barba-namespace="home"> 11 ここはindex 12 <a href="about.html">aboutへ移動</a> 13 </div> 14</div> 15 16<script src="./app.js"></script> 17</body>

about

1<head> 2 <meta charset="UTF-8"> 3 <title>TOP|Barba.js DEMO</title> 4 <script src="https://unpkg.com/@barba/core"></script> 5</head> 6<body> 7 <div data-barba="wrapper"> 8 <div data-barba="container" data-barba-namespace="home"> 9 ここはabout 10 <a href="index.html">indexへ移動</a> 11 </div> 12</div> 13<script src="./app.js"></script> 14</body>

test

1<head> 2 <meta charset="UTF-8"> 3 <title>TOP|Barba.js DEMO</title> 4</head> 5<body> 6 <a href="index.html">ここはtest</a> 7</body>

js

1barba.init();

index⇆about間の非同期通信はちゃんと行われていますが、「ヘッダー的なもの」からtest.htmlに移動することができません。

v1のときはちゃんとできていたんですが…

解決方法がわかる方いたらよろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

javascript

1var ignoreClasses = ['ab-item','custom-no-barba']; // ここにclass名(no-barba)を入れる 2for (var i = 0; i < ignoreClasses.length; i++) { 3 if (element.classList.contains(ignoreClasses[i])) { 4 return false; 5 } 6}

を追加していただければno-barba のような動きが適応されると思います。

こちらに詳しい内容が記載してあります。
https://www.willstyle.co.jp/blog/1722/#sec6

投稿2020/02/09 08:30

jackmiwamiwa

総合スコア400

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

sodiumplus3

2020/02/09 17:11

追加するとindex.htmlとabout.html間の非同期通信が行われなくなってしまいます…
jackmiwamiwa

2020/02/10 04:24

こちらのような感じではいかがでしょうか? こちらでしたらv2でも思っているような動きができると思います。 ```javascript barba.init({ //ここに無効にする条件を書く prevent: ({ el }) => el.getAttribute('href').slice(0,1) === '#' }); ``` ```html <!-- htmlでリンクに直接属性を付けてリンクの非同期遷移を無効化 --> <a href="#target" data-barba-prevent>ページ内リンク</a> <!-- 親要素に属性をつけて子要素すべてのリンクの非同期遷移を無効化 --> <div data-barba-prevent="all"> <a href="#target1">ページ内リンク1</a> <a href="#target2">ページ内リンク2</a> <a href="#target3">ページ内リンク3</a> </div> ``` くわしくはこちらに記載されています。 [https://notes.sharesl.net/articles/50/#i-4](https://notes.sharesl.net/articles/50/#i-4)
sodiumplus3

2020/02/10 05:10

`prevent: ({ el }) => el.getAttribute('href').slice(0,1) === '#'`などをつけなくても`data-barba-prevent`をaに付け足したらちゃんとページ外遷移できるようになりました!個人的にはclass='no-barba'とdata-barba-preventが同等の働きをしているイメージなのですが合っていますかね…? 何れにせよ、一旦解決しましたありがとうございます。
jackmiwamiwa

2020/02/10 14:00

``` barba.init({ //ここに無効にする条件を書く prevent: ({ el }) => el.getAttribute('href').slice(0,1) === '#' }); ``` の場合、 <a href='#target'>リンク</a>のような最初に「#」がある場合、「class='no-barba'」と同等の動きをしている認識です。 ```html <!-- htmlでリンクに直接属性を付けてリンクの非同期遷移を無効化 --> <a href="#target" data-barba-prevent>ページ内リンク</a> <!-- 親要素に属性をつけて子要素すべてのリンクの非同期遷移を無効化 --> <div data-barba-prevent="all"> <a href="#target1">ページ内リンク1</a> <a href="#target2">ページ内リンク2</a> <a href="#target3">ページ内リンク3</a> </div> ``` の場合だと「data-barba-prevent」属性をつけた場合のものが「class='no-barba'」と同等の動きをしている認識で大丈夫です。 ですので、追加するものはjsかhtmlのお好きな方で大丈夫です。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問