質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

1回答

2742閲覧

ナップサック問題について

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

1グッド

1クリップ

投稿2020/02/05 08:47

現状

競技プログラミングを通して、アルゴリズムとコーディングについて勉強中です。
動的計画法の典型問題にナップサック問題(厳密に違いを分ける場合もあるらしい)について、いくつかのホームページを見て勉強しました。
動的計画法(ナップサック問題)
理解した内容をもとに、競技プログラミングの例題(Knapsack 1)に取り組んでみたのですが、回答が合わないようです。
以下は、私の書いたコードです。

python

1n,w=map(int,input().split()) 2goods=[list(map(int,input().split())) for _ in range(n)] 3DP=[[-1]*(w+1)]*(n+1) 4for i in list(range(n))[::-1]: 5 wi,vi=goods[i][0],goods[i][1] 6 for j in range(w+1): 7 if j<wi: 8 DP[i][j]=DP[i+1][j] 9 else: 10 DP[i][j]=max(DP[i+1][j],DP[i+1][j-wi]+vi) 11print(DP[0][w])

やったこと・教えてもらいたいこと

再帰関数を用いて、別の書き方を試してみましたが答えが合いませんでした。
浅い理解、あるいはどこか本質的に間違った理解をしていることが原因だと思います。
私の書いたコードの問題点や、改善点などを教えていただけないでしょうか?

yodel👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

こう直すと通ります。

diff

1-DP=[[-1]*(w+1)]*(n+1) 2+DP=[[0]*(w+1) for _ in range(n+1)]
  • もとの作り方だと DP[0], DP[1], DP[2], .... に全部同じインスタンスが入っちゃうので、DP表の更新で想定しないとこまで書き換わってます。(手元で適当に a = [[0]*10]*10 みたいなのを作って a[0][0] を書き換えたりすると確認できます)
  • 初期値 -1 の分だけ答えがズレてたので調整。

python3だとTLEしましたが、pypy3で通りました。

投稿2020/02/05 09:13

set0gut1

総合スコア2413

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/02/05 09:26

解答ありがとうございます。 アルゴリズム以前に参照(?)に対する意識が足りなさ過ぎたようです。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問