質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Webサイト

一つのドメイン上に存在するWebページの集合体をWebサイトと呼びます。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

2回答

1818閲覧

再起動した際、HTMLしかブラウザ上に表示されなくなった。

nnacastle

総合スコア4

Webサイト

一つのドメイン上に存在するWebページの集合体をWebサイトと呼びます。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2020/02/02 12:02

編集2020/02/08 08:15

前提・実現したいこと

中学生、初心者です。友達と行った地域活性化のプロジェクトをweb常にも記録していきたいと思い、Webサイトを制作しています。
htmlとCSSを使ってWebサイトを制作しています。

発生している問題・エラーメッセージ

この前、充電が少なく、充電器も近くになかったため、電源を落としていたのですが、再起動をすると、制作途中で表示されるChrome上のWebサイトがHTMLしか表示されなくなりました。
この場合はどうしたらいいのでしょうか
具体的な対策や、問題点を教えてくれるとありがたいです

エラーメッセージ

該当のソースコード

@charset "UTF-8"; /* すべての要素のmarginとpaddingを0に設定します */ * { margin: 0;/* 要素の外側の余白を0にする */ padding: 0;/* 要素の内側の余白を0にする */ } html, body { margin: 0; padding: 0; font-family: "游ゴシック", YuGothic, "ヒラギノ角ゴ ProN W3", "Hiragino Kaku Gothic ProN", "メイリオ", Meiryo, sans-serif;/* フォントを指定する */ } /* 全てのsection */ section { padding: 30px; min-width: 1050px;/* 幅の最小値を指定する */ } /* h2のclass title */ .title { font-size: 60px;/* フォントの大きさを指定する */ margin-bottom: 20px; font-family: 'Oswald', sans-serif; text-align: center;/* 文字・画像を中央にそろえる */ } /* headerはここ */ header { text-align: center; background-color: #991d1d; background-size: cover;/* 背景画像をボックスいっぱいに指定する */ padding: 60px; min-width: 920px; } header h2 { color: #000000;/* フォントの色を指定する */ } /* sectionのclass about */ .about { background-color: #991d1d;/* 背景色を指定する */ text-align: center; } .about h2 { color: #992626; height: 4000px; } .about p { font-size: 100px; margin-bottom: 0px; text-align: center; max-width: 700px;/* 幅の最大値を指定する */ margin: 60px auto; font-family: 'Revalia', cursive; } /* sectionのclass photo */ .photo { background-color: #00552e; color: #ffffff; text-align: center; height: 400px; } .photo h2 { color: #ffcc11; } .photo div { display: inline-block;/* 要素の表示形式を指定する */ margin: 5px; } /* sectionのclass information */ .information { background-color: #991d1d; background-size: cover; overflow: hidden; } .information h2 { color: #ffffff; } .information div { padding: 20px; max-width: 1000px; margin: 0 auto; } .information p{ text-align: left; margin: -225px 20px 450px 250px; font-size: 20px } .information h1{ font-size: 75px; text-align: left; } .information h3 { color: #ffcc11; font-size: 28px; text-align: center; } } .information img { /* float: left; 要素の回り込みを指定する */ margin-right: 20px; } /* footerはここ */ footer { text-align: center; color: #991d1d; background: #003377; padding: 10px 0; } `` <!doctype html> <html lang="ja"> <head> <meta charset="UTF-8"> <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1"> <title>Village Jamboree</title> <link href='https://fonts.googleapis.com/css?family=Oswald' rel='stylesheet' type='text/css'> <link rel="stylesheet" href="stylesheet.css"> <link href="https://fonts.googleapis.com/css?family=Revalia&display=swap" rel="stylesheet"> </head>
<!doctype html> <html lang="ja"> <head> <meta charset="UTF-8"> <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1"> <title>Village Jamboree</title> <link href='https://fonts.googleapis.com/css?family=Oswald' rel='stylesheet' type='text/css'> <link rel="stylesheet" href="stylesheet.css"> <link href="https://fonts.googleapis.com/css?family=Revalia&display=swap" rel="stylesheet"> <body> <header> </header> <section class="about"> <p>Village Jamboree</p> </section> <section class="photo"> <h2 class="title">Instagram</h2> <div> <a href="https://www.instagram.com/p/Byw47LwDJjj/?utm_source=ig_embed&amp;utm_campaign=loading" style="line-height:0; padding:0 0; text-align:center; text-decoration:none; width:100%;" target="_blank"><img src="aa.png" alt="" width="162"></a> </div> <div><a href=https://www.instagram.com/p/B1QGPGfhSUK/?utm_source=ig_web_copy_link style="line-height:0; padding:0 0; text-align:center; text-decoration:none; width:100%;" target="_blank"><img src="aaa.png" alt=""width="130"></a> </div> <div> <a href="https://www.instagram.com/p/B1a_VnEhxTg/?utm_source=ig_web_copy_link" style="line-height:0; padding:0 0; text-align:center; text-decoration:none; width:100%;" target="_blank"><img src="aaaa.png" alt=""width="162"></a> </div> <div> <a href="https://www.instagram.com/p/B2ZIAVtho9R/?utm_source=ig_web_copy_link" style="line-height:0; padding:0 0; text-align:center; text-decoration:none; width:100%;" target="_blank"><img src="aaaaa.png" alt=""width="130"></a> </div> <div> <a href="https://www.instagram.com/p/B26gYX2hUuH/?utm_source=ig_web_copy_link" style="line-height:0; padding:0 0; text-align:center; text-decoration:none; width:100%;" target="_blank"><img src="aaaaaa.png" alt=""width="130"></a> </div> <div> <a href="https://www.instagram.com/p/B3IwLjGBMHB/?utm_source=ig_web_copy_link" style="line-height:0; padding:0 0; text-align:center; text-decoration:none; width:100%;" target="_blank"><img src="ab.png" alt=""width="145"></a> </div> <div> <a href="https://www.instagram.com/p/B3gnZKthVXO/?utm_source=ig_web_copy_link" style="line-height:0; padding:0 0; text-align:center; text-decoration:none; width:100%;" target="_blank"><img src="abb.png" alt=""width="130"></a> </div> <div> <a href="https://www.instagram.com/p/B4xLKCjhDp3/?utm_source=ig_web_copy_link" style="line-height:0; padding:0 0; text-align:center; text-decoration:none; width:100%;" target="_blank"><img src="abc.png" alt=""width="130"></a> </div> <div> <a href="https://www.instagram.com/p/B6QPwD3hUgL/?utm_source=ig_web_copy_link" style="line-height:0; padding:0 0; text-align:center; text-decoration:none; width:100%;" target="_blank"><img src="abcc.png" alt=""width="130"></a> </div> </section> <section class="information"> <h2 class="title"></h2> <div> <h3>member</h3> <h1>MONA</h1> <a href="https://www.instagram.com/p/B3lSZtfB-90/?utm_source=ig_web_copy_link" style="line-height:0; padding:0 0; text-align:center; text-decoration:none; width:100%;" target="_blank"><img src="mona-instagram.png" alt=""width="180"></a> <p>担当 主に全体構成、イラスト</p> <p></p> </div> <div> <h1>TANI</h1> <h1>AN</h1> <a href="https://www.instagram.com/p/B2kaJaiJVPW/?utm_source=ig_web_copy_link" target="_blank"><img src="an%20instagram.png" alt=""width="180"></a> <h1>KITTCAN</h1> <img src="kippe.png" alt=""width="180"> </div> </section> <footer>&copy; 2019 Village Jamboree</footer> </body> </html> </head> ソースコード

試したこと

ここに問題に対して試したことを記載してください。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

ここにより詳細な情報を記載してください。

イメージ説明

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

thyda.eiqau

2020/02/02 12:05

HTMLファイルとCSSファイルを使ってWebページを作っていたが、CSSファイルに記述しているスタイルがHTMLに反映されなくなったという意味ですか?
nnacastle

2020/02/02 12:08

そうなりますね。 コードはちゃんとかけていて、ぬかっていないかも確認したんですが。
thyda.eiqau

2020/02/02 12:11

ファイル構造 (HTMLファイルとCSSファイルの位置関係) と、HTML上でCSSファイルを読み込もうとしている箇所のコードをご提示ください。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/02/02 12:19 編集

コードに問題は内容にも思えますが、全体のコードを提示するようお願いします。
thyda.eiqau

2020/02/02 12:15

質問本文を編集して、「コードの挿入」 (<code>ボタン) 機能を使ってご提示ください。 あと、stylesheet.cssは本当にHTMLファイルと同じフォルダにあるのですか?
thyda.eiqau

2020/02/02 12:18

すみません、もう1点。stylesheet.cssの中身もご提示ください。
nnacastle

2020/02/02 12:22

同じフォルダにあります。 もし同じ場合でない場合はどう対処するんですか?
m.ts10806

2020/02/02 12:25 編集

ファイルが別であればブロックは別にしてください。 本当にこのまま1ファイルに全て書いてあるわけではないですよね? >もし同じ場合でない場合はどう対処するんですか? 相対パス
thyda.eiqau

2020/02/02 12:23

同じでない場合は href="stylesheet.css" を適切なファイルパスに変更します
nnacastle

2020/02/02 12:25

書いている内容全ては一緒にしていません
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/02/02 12:26

最後にheadの終了タグがあるため、1ファイルに書いたのかと。 >制作途中で表示されるChrome上のWebサイトがHTMLしか表示されなくなりました。 制作途中では、cssは実行されていたのですか? されていないのであれば、再起動云々は関係ないかと。
nnacastle

2020/02/02 12:26

していました。
m.ts10806

2020/02/02 12:27

では、下記のように、ファイル毎にわけてください。 勘違いした回答がついてしまっています。 hoge.html ```html //HTMLのコード ``` fuga.css ```CSS //CSSのコード ```
thyda.eiqau

2020/02/02 12:28

stylesheet.cssの中身もご提示いただいてありがとうございます。 m.ts10806さんのコメントにある「ブロックは別にしてください」を補足します。 現状、ご提示されている姿を見ると、HTMLファイルの中に直接 (しかも<style>タグで囲わずに) CSSを記述しているように見えてしまいます。 HTMLはHTML、CSSはCSSで別のコードブロック (<code> ボタンで生成される ``` ここにコード ``` の中) に記載してください。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/02/02 12:36 編集

別のコードブロックに記載する様お願いします。
m.ts10806

2020/02/02 12:37

バッククォートは3つです。 そして前後に改行は必要です。 投稿前にプレビュー確認してください
thyda.eiqau

2020/02/02 12:40

```css @charset "UTF-8"; /* すべての要素のmarginとpaddingを0に設定します */ (中略) padding: 10px 0; } ``` ```html <!doctype html> <html lang="ja"> (中略) </head> ``` となるようにしてくださいますでしょうか。
thyda.eiqau

2020/02/02 12:43

ちなみに、指定しているスタイルはすべて適用されないのか、一部は意図したとおりに表示されるのか、どちらでしょうか。
nnacastle

2020/02/02 12:44

全て適用されていません
thyda.eiqau

2020/02/02 12:46

<body>の中身もご提示ください。 あと、CSSファイルに明らかな記述ミスがありますが、これは修正しても変わらないでしょうか。 .information h3 { color: #ffcc11; font-size: 28px; text-align: center; } } /* この閉じかっこが不要 */ .information img { /* float: left; 要素の回り込みを指定する */ margin-right: 20px; }
nnacastle

2020/02/02 12:52

修正しても変わりませんでした。
m.ts10806

2020/02/02 12:57

では、ブラウザの開発ツールのコンソールにエラーが出てないか確認して、出ていなければ、 stylesheet.cssのバックアップを取り、下記だけにして、キャッシュクリアして確認してみてください。 body{ background-color:#f00; }
guest

回答2

0

文字で説明するのが厳しいので画像つきで解答欄に書かせていただきます。

Step 1: HTMLファイルとCSSファイルの位置関係を確認する

HTMLファイル (ファイル名がわかりませんでしたので、画像では index.html としています) と stylesheet.css が同じフォルダの同じ階層にあるか確認してください。
Finder

Step 2: HTMLファイルを開いたときに stylesheet.css を読み込んでいるか確認する

  1. ブラウザで開発者ツールを開いてください。開き方がわからない場合、ブラウザ上で右クリックして「要素を検証」「要素を調査」などのメニューを開いてください。

MacでSafariを使っていて「要素を検証」のメニューがない場合は、次の手順を実施してください。
1.1. [command ⌘] キーとカンマキー ([,]) を同時押しして設定を開きます
1.2. 「詳細」の一番下にある「メニューバーに“開発”メニューを表示」にチェックを付けます
ContextMenu_Inspect

  1. Safariであれば「Resources」

Chromeであれば「Source」
FireFoxであれば「スタイルエディター」を開いてください。

  1. 左側にリストされている中に、 stylesheet.css があることを確認してください

3.1. Safariの場合の画像
DevToole_Safari
3.2. Chromeの場合:
DevTools_Chrome
3.3. Firefoxの場合:
DevTools_Firefox

投稿2020/02/02 14:17

thyda.eiqau

総合スコア2982

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

nnacastle

2020/02/03 12:16

なかった場合はどうしたらいいですか?
thyda.eiqau

2020/02/03 12:21

何がないのですか?Step1の時点でファイルがないのですか?Step2でリストに表示されないのですか?
nnacastle

2020/02/05 14:51

Step2で率そに表示されない場合です。
thyda.eiqau

2020/02/06 00:35

・stylesheet.cssがあるフォルダを開いている状態のスクリーンショットをご提供ください。 ・スーパーリロードを試してください。スーパーリロードのやり方はブラウザによって異なるので、ググってください(ここに全パターン書くのは厳しい)
nnacastle

2020/02/10 11:30

スクリーンショットは補足情報のところで構いませんか?
kyoya0819

2020/02/14 05:24

横から失礼。 Chrome(他でも良いがなるべく)で該当のファイルを開き、右クリックで「ソースを表示」(「コードを表示」等)で、コードを開き、stylesheet.cssのところをクリックしてください。 もし、正常にパスが指定されている場合は設定したはずのコードが表示されるはずです。 方法がわからないなら聞いてください。
guest

0

CSSをHTMLファイル内にいれる場合、CSSはstyleタグで囲ってください。
MDN: styleタグ

##追記 02-02-21:47
文書宣言が違います。HTML5の場合は以下の様にしてください。

html

1<!DOCTYPE html>

参考

##追記 02-02-22:01
失礼しました。
文書宣言に関しては大文字・小文字問わずどちらでも良い様でした。
参考

投稿2020/02/02 12:23

編集2020/02/02 13:07
退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2020/02/02 12:26

コメントで依頼があったように「stylesheet.cssの中身」が提示されただけかと。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/02/02 12:39 編集

質問への追記・修正でも記載したのですが、こちらでも記載させていただきます。 最後にheadの終了タグがあるため、1ファイルに書いたのかと。 >制作途中で表示されるChrome上のWebサイトがHTMLしか表示されなくなりました。 制作途中では、HTMLにスタイルは適用されていたのですか? されていないのであれば、再起動云々は関係ないかと。
m.ts10806

2020/02/02 12:28

CSSは「実行されるもの」ではないので「cssは実行されていたのですか?」という表現は正しくありません。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/02/02 12:30

適切な表現ではありませんでした。 修正するにあたり、どの様な表現が適切でしょうか?
m.ts10806

2020/02/02 12:36

スタイルシートなので「ファイルが読み込まれる」「指定が反映される」とか。 実行するものならエラーが出ますからね。 CSSは構文間違っててもエラーは出ません。 (HTMLはまあ、見た目に出てくると言えば出てくるので)
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/02/02 12:37

ご指摘ありがとうございます。 修正しておきますね。
thyda.eiqau

2020/02/02 12:37

横から恐れ入ります。 CSSは何をするか?という点において、「CSS の基本 - ウェブ開発を学ぶ | MDN」には、次の表現でCSSが説明されています。 > CSS はスタイルシート言語です。つまり HTML 文書の要素に選択的にスタイルを適用できます。 「HTMLにスタイルを適用」という表現がよいように思います。(順番としては「ファイルが読み込まれる」→「指定が反映される」→「スタイルが適用される」) * https://developer.mozilla.org/ja/docs/Learn/Getting_started_with_the_web/CSS_basics
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/02/02 12:37

この回答は低評価ですか。。。
m.ts10806

2020/02/02 12:39

回答する上では先走りはあまりよくないです。 もし本当にあのようにHTMLに書かれていたら「CSS効いていない」以前に「CSSがそのまま画面に出てくる」と明らかな現象に気づかないはずがないので。
m.ts10806

2020/02/02 12:41

あ。私がつけました。<低評価 理由は21:26と21:39のコメント通り。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/02/02 12:41 編集

>「CSSがそのまま画面に出てくる」 あれ、head内のコードって表示されますっけ?
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/02/02 12:48 編集

あ、文書宣言が違いますね。 追記しときます。
m.ts10806

2020/02/02 12:46

>head内のコードって表示されますっけ? headはあくまで「枠」です。 その中で各種タグで宣言されるからブラウザが正しく解釈してくれます。 それ以外はPHPのPHPタグ外と同じく「そのまま出力される」が仕様です。
m.ts10806

2020/02/02 12:49

すごく細かいのですが >9:47 これだと朝になってしまいます。
thyda.eiqau

2020/02/02 12:51

HTML5においてdoctype宣言は大文字でも小文字でも同じように解釈されます あと参考先URLがWikipediaの記事「編集」画面なのはフレンドリーではないと思います
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/02/02 12:51

>これだと朝になってしまいます。 失礼しました。自動入力機能で入力したのですが,午前・午後での表記でした。 修正しました。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/02/02 12:58 編集

>あと参考先URLがWikipediaの記事「編集」画面なのはフレンドリーではないと思います 私もそう思ったのですが、MDNからリンクが貼られていたので、信頼性は高いかと。 https://developer.mozilla.org/ja/docs/Glossary/Doctype >HTML5においてdoctype宣言は大文字でも小文字でも同じように解釈されます 確認してみたら、その様でした。 https://infra.spec.whatwg.org/#ascii-case-insensitive
thyda.eiqau

2020/02/02 13:03

>>あと参考先URLがWikipediaの記事「編集」画面なのはフレンドリーではないと思います >私もそう思ったのですが、MDNからリンクが貼られていたので、信頼性は高いかと。 失礼ですが、おっしゃっている意味がよくわかりませんでした。私が申し上げている意図も伝わっていないのかもしれません。 ご提示のリンクを拝見しましたがWikipediaの「編集」画面にはリンクされておらず、通常の記事ページにリンクされているように見えます。 >>HTML5においてdoctype宣言は大文字でも小文字でも同じように解釈されます >確認してみたら、その様でした。 そもそもご提示のWikipediaにもそう書いてありますが。補足いただきましたので、<!DOCTYPE html> に対する不正確な回答に起因する当方の低評価は取り下げます。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/02/02 13:08

編集画面のページになっていた様です。修正しておきました。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/02/02 13:10

XHTML5の場合では、XMLの文法制約から大文字小文字が区別され、<!DOCTYPE html>という形で書くこととなる。DOCTYPEはすべて大文字とする必要がある様ですね・・
thyda.eiqau

2020/02/02 13:12

はい、ご認識のとおり、こちらの記述ですね。 > HTML5は (中略) 大文字小文字は区別されない。 > XHTML5では、 (中略) DOCTYPEはすべて大文字とする必要がある。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問