teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

1

誤記修正

2020/01/31 10:06

投稿

octa_gongon
octa_gongon

スコア6

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -10,7 +10,7 @@
10
10
  ![影だけ透過するシェーダ](faf41932d469b2d1e131eb774a2dfcbb.gif)
11
11
 
12
12
  #### 2. 透明マント
13
- ハリーポッターの透明マントの要領で、自身が透明かつ自身よりも奥のオブジェクトをすべて透過する処理を実装したいです。[このページ](http://tsubakit1.hateblo.jp/entry/2019/04/15/234935)を参考にいろいろいじってみたところ、一応はできている(なぜか記事の通りにやっても同じことができなかったのですが、透明マントレイヤーと通常オブジェクトでレイヤーを分けてどちらもDefault Layer Maskから外したうえで、マント→オブジェクトの順でRender Features を用いて追加の描画をしています。ここでマントに透過オブジェクトを用いれば図のように処理できました。)
13
+ ハリーポッターの透明マントの要領で、自身が透明かつ自身よりも奥のオブジェクトをすべて透過する処理を実装したいです。[このページ](http://tsubakit1.hateblo.jp/entry/2019/04/15/234935)を参考にいろいろいじってみたところ、一応はできました。(なぜか記事の通りにやっても同じことができなかったのですが、透明マントレイヤーと通常オブジェクトでレイヤーを分けてどちらもDefault Layer Maskから外したうえで、マント→オブジェクトの順でRender Features を用いて追加の描画をしています。ここでマントに透過オブジェクトを用いれば図のように処理できました。)
14
14
  ![イメージ説明](b386f7da28a00a8f437f342000a1c158.gif)
15
15
 
16
16
  しかし、Default Layer Maskから対象を外してしまった時点でオブジェクト同士のシャドウが描画されなくなってしまうのが気に入りません。先ほどの記事のように遮蔽部分の描画色を変えるだけならDefault Layer Maskから外さずにシャドウを維持して行えたのですが、この処理で遮蔽部分のシェーダに透過シェーダを適用すると下にもともとのオブジェクトが描画されているため思ったような表示になりません。