jQuery-Validation-Engineで特定の文字列を検出する方法
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 1,332
JavaScript初心者です。
問い合わせフォームのバリデーションを行うため、jQuery-Validation-Engineを利用しています。
メールアドレスのバリデーションで、特定のドメインのアドレスが入力されたらエラーメッセージを出したいです。
公式のGitHubからファイルをダウンロードしています。
もともと備わっている基本の機能は問題なく実行できています。(custom[email]など)
■利用環境
Inline Form Validation Engine 3.1.1
■エラー内容
jquery.validationEngine.js:1135 Uncaught TypeError: Cannot read property 'indexOf' of undefined
at _mailException (jquery.validationEngine.js:1135)
at Object._getErrorMessage (jquery.validationEngine.js:882)
at Object._validateField (jquery.validationEngine.js:709)
at jquery.validationEngine.js:267
■私が追加したソース(抜粋)
【index.php】
<div class="item element_wrap">
<label class="label question">メールアドレス</label> <span class="attention">※必須</span><br>
<input class="inputs validate[required,custom[email],custom[mailException]]" type="email" name="email" value="<?php if(!empty($_POST['email']) ){ echo $_POST['email']; } ?>">
</div>
【jquery.validationEngine.js】に追記
708行目
case "mailException":
errorMsg = methods._getErrorMessage(form, field, rules[i], rules, i, options, methods._mailException);
if (errorMsg !== undefined) {
required = true;
}
break;
1132行目
_mailException: function(field, rules, i, options) {
var mailExceptionField = rules[i + 1];
if (mailExceptionField.indexOf(/@xxx.com/) !== -1)
return options.allrules.mailException.alertText;
},
【jquery.validationEngine-ja.js】に追記
"mailException": {
"regex": "none",
"alertText": "* xxx.comのメールアドレスはご利用になれません。"
}
JavaScript初心者のため、もともとのソースを真似て自分で編集しています。
正直なところ細かい記述の意味をしっかり理解できていない状態です。
初歩的なところで間違えているかもしれず、お恥ずかしい限りですが、
アドバイスをいただけたらありがたいです。
よろしくお願いいたします。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+2
間近のコードをまねてしまった為に、
・引数のどれに何が渡されているのか
を、よく理解せずに書かれたことが主な原因だと思います。
■ jquery.validationEngine.js 1132行目の方
_mailException: function(field, rules, i, options) {
if (field.val().indexOf('@xxx.com') !== -1)
return options.allrules.mailException.alertText;
},
やりたいことは、こんな感じだと思います。
並んでいる他の関数をよく確認すると、入力値の取得方法は、field.val()
のようです。
また、indexOf
の第一引数は文字列であるべきなので、スラッシュ/
ではなく、シングルクォート'
か、ダブルクォート"
で囲いましょう。
なお、
field.val().indexOf(/@xxx.com/)
のままでもエラーにはなりませんが、これは、
field.val().indexOf('/@xxx.com/')
と書いたのと同じなので、比較文字列が違うものになっており、期待した結果を得られません。
余談となりますが。
もっと簡単なカスタマイズで同じチェックが出来そうでしたので、書いておきますね。
■ jquery.validationEngine.js の追記は全て不要。
■ jquery.validationEngine-ja.js
"mailException": {
"regex": "^(?!.*xxx\.com).+$",
"alertText": "* xxx.comのメールアドレスはご利用になれません。"
}
正規表現で、【xxx.com
を含まない】という指定です。チェック結果は、同じになるはず。。。
コードは全て未検証につき、スペルミス・不具合等ありましたら、ご容赦を。。
以上、ご参考までに。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.21%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2020/02/03 14:30
おかげさまで、無事に動かすことができました。
大変助かりました。