質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
R

R言語は、「S言語」をオープンソースとして実装なおした、統計解析向けのプログラミング言語です。 計算がとても速くグラフィックも充実しているため、数値計算に向いています。 文法的には、統計解析部分はS言語を参考にしており、データ処理部分はSchemeの影響を受けています。 世界中の専門家が開発に関わり、日々新しい手法やアルゴリズムが追加されています。

Q&A

解決済

2回答

6760閲覧

Rstudioの接続が確立されなくなった

mbdh

総合スコア5

R

R言語は、「S言語」をオープンソースとして実装なおした、統計解析向けのプログラミング言語です。 計算がとても速くグラフィックも充実しているため、数値計算に向いています。 文法的には、統計解析部分はS言語を参考にしており、データ処理部分はSchemeの影響を受けています。 世界中の専門家が開発に関わり、日々新しい手法やアルゴリズムが追加されています。

0グッド

0クリップ

投稿2020/01/30 15:33

編集2020/01/30 15:36

前提・実現したいこと

R studioを使ってテキストマイニングを行なっています。
Rを使って書かれたネットワーク図のコードをみようと思い、ソースコードを開いたあと、5分ほどでクラッシュしました。
一度閉じようとしても閉じなかったため、強制終了して再起動した後、以下のようなメッセージが出てきました。

発生している問題・エラーメッセージ

unable to establish connection with r session rstudio

試したこと

その後、rstudioとRをアンインストールしたり、XQuarzをアンインストールして、再度それらをインストールし、何度か起動して見たのですが、同じような状況が続いており、ファイルやインストールしていたパッケージも見られなくなりました。
開いたソースコードが重すぎたのかと思い、toolsのgroval optionにて前回の履歴を読み込まないよう設定しようと思いましたが、そちらも反応がありません。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

使用しているOSはmacです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

ホームディレクトリを確認してみたのですが、.rstudio-desktopは
見つかりませんでした

普通、存在するはずですが。。。
ドット「.」で始まるファイルは隠しファイルですがちゃんと確認しましたか?

$ cd ~
$ ls -a
./
../
途中省略
.putty/
.pyenv/
.python_history
.rbenv/
.rnd
.rstudio-desktop/
.spyder-py3/
.ssh/
途中省略

投稿2020/01/31 05:41

technocore

総合スコア7398

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

mbdh

2020/01/31 06:35

隠しファイルを確認したところ、.rstudio-desktopを見つけることができました。 ファイルを削除し、rstudioを起動してみると動くようになりました。 本当に助かりました、ありがとうございます。
guest

0

自分のMacでも昔同じような現象になったことがあります。

そのときは、自分のホームディレクトリに作成されている
.rstudio-desktop
を退避させてRStudioを起動したら動きました。

動かなくなった原因はわかりませんでした。ご参考まで。

投稿2020/01/30 15:47

technocore

総合スコア7398

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

mbdh

2020/01/30 17:18

回答いただきありがとうございます。 ホームディレクトリを確認してみたのですが、.rstudio-desktopは 見つかりませんでした。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問