以下は入力フォームでキーボードを使わずにカレンダーから選択できる便利なコマンドです。
HTML
1<input type="date" name="example1"> 2 3<input type="date" name="example2" value="2012-02-16">
例として2016年1月1日を選択した場合は「2016-1-1」と引数に入れられることになります。
これのハイフンを無くして「20160101」や「20150111」に変換してリクエストしたいのです
恐らくJavaScriptで処理をするのではないかと調べていますがご存知方アドバイス頂きたいです。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

回答4件
0
ベストアンサー
replaceにて削除が可能です。
下記のサイトなどが参考になると思います。
https://syncer.jp/javascript-reverse-reference/how-to-replace-text
投稿2016/01/04 07:45
総合スコア39
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

0
input[type=date]
の value
値は yyyy-mm-dd
に正規化される仕様ですが、制限を回避するだけなら input[type=text]
に変更すれば事足ります。
HTML
1<script> 2'use strict'; 3function handleSubmit (event) { 4 var elements = event.target.elements, 5 input = elements.example2; 6 7 input.type = 'text'; 8 input.value = input.value.replace(/-/g, ''); 9 10 event.preventDefault(); // 挙動確認用のテストコード 11} 12</script> 13<form onsubmit="handleSubmit(event);"> 14 <p><input type="date" name="example2" value="2012-02-16"></p> 15 <p><input type="submit" value="submit"></p> 16</form>
ただし、submit
後とはいえ、便利な機能を殺していることになるのでform送信を受けるサーバサイドスクリプト側で yyyy-mm-dd
から yyyymmdd
に正規化する実装が最良だと思います。
クライアントサイド側で実装するなら JavaScript が無効化されている環境でも正常動作する必要があるので、JavaScript 無効時には input[type=text]
を表示される実装が必要になります。
Re: takato さん
投稿2016/01/05 08:57
総合スコア18194
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
0
(Chromeで調べてみたところ)フォームの「example1」や「example2」それ自体に replace を行っても YYYY-mm-dd 形式に強制変換されてしまうようです。
ですので、hidden フィールドを追加して、そちらに replace の結果を代入した後、リクエストを実行すれば良いのではないでしょうか。下記にサンプルコードを記載しておきます。
(入力後のどのタイミングで実行するかは、ipadcaron さんのコメントにある通り、onBlur, onChange, onSubmit 何れかお好みで。サンプルでは onSubmit 時に replace 処理を実行し、example1 は example1_date, example2 は example2_date というフィールドに値を追加しています)
HTML
1<!doctype html> 2<html> 3<head> 4<meta charset="UTF-8"> 5<title>テスト</title> 6<script type="text/javascript"> 7function dateReplace() { 8 var form = document.forms['test']; 9 var example1 = form.elements['example1']; 10 var example2 = form.elements['example2']; 11 var example1_date = form['example1_date']; 12 var example2_date = form['example2_date']; 13 14 example1_date.value = example1.value.replace(/-/g, ""); 15 example2_date.value = example2.value.replace(/-/g, ""); 16 17 alert(document.forms['test'].elements['example1_date'].value); 18 alert(document.forms['test'].elements['example2_date'].value); 19} 20</script> 21</head> 22 23<body> 24<form name="test" method="post" action="送信先URL" onSubmit="dateReplace()"> 25 <input type="date" name="example1"> 26 <input type="date" name="example2" value="2012-02-16"> 27 <input type="hidden" name="example1_date"> 28 <input type="hidden" name="example2_date"> 29 <input type="submit" name="submit" id="submit" value="送信"> 30</form> 31</body> 32</html> 33
投稿2016/01/05 02:09
総合スコア12
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
質問の解決につながる回答をしましょう。 サンプルコードなど、より具体的な説明があると質問者の理解の助けになります。 また、読む側のことを考えた、分かりやすい文章を心がけましょう。