質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

Q&A

1回答

2668閲覧

[Kernel] SDカードスロットのドライバに関するエラーが高頻度で出現するので消したいです。 (mmc0: Timeout waiting for hardware cmd interrupt.)

qwertyuiop

総合スコア41

CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

0グッド

0クリップ

投稿2020/01/29 10:43

編集2020/01/30 02:59

結構前から発生しているのですが、CentOSを起動するたびに、1分毎にSDカード?のエラーメッセージが出てきます
これはコンソールに直接表示されるのと、ログに残るので、非常に邪魔です。

しばらくすると出現しなくなるのですが、再起動するたびに出てくるので非常に厄介です。
ログインしている時やviでの編集中の時なども強制的に出現してかなり厄介です。

今はSSHで管理しているのでいいのですが、緊急時など直接コンソールをいじるときにかなり邪魔なうえ、ログも見にくくなるので早く治したいです。

mmc0: Timeout waiting for hardware cmd interrupt. mmc0: sdhci: ============ SDHCI REGISTER DUMP =========== mmc0: sdhci: Sys addr: 0x00000000 | Version: 0x0000a402 mmc0: sdhci: Blk size: 0x00000000 | Blk cnt: 0x00000000 mmc0: sdhci: Argument: 0x00000000 | Trn mode: 0x00000000 mmc0: sdhci: Present: 0x01ff0001 | Host ctl: 0x00000001 mmc0: sdhci: Power: 0x0000000f | Blk gap: 0x00000000 mmc0: sdhci: Wake-up: 0x00000000 | Clock: 0x00007d07 mmc0: sdhci: Timeout: 0x00000000 | Int stat: 0x00018000 mmc0: sdhci: Int enab: 0x00ff0003 | Sig enab: 0x00ff0003 mmc0: sdhci: AC12 err: 0x00000000 | Slot int: 0x00000001 mmc0: sdhci: Caps: 0x67ea64b2 | Caps_1: 0x00000000 mmc0: sdhci: Cmd: 0x00000502 | Max curr: 0x00000001 mmc0: sdhci: Resp[0]: 0x00000000 | Resp[1]: 0x00000000 mmc0: sdhci: Resp[2]: 0x00000000 | Resp[3]: 0x00000000 mmc0: sdhci: Host ctl2: 0x00000000 mmc0: sdhci: ADMA Err: 0x00000000 | ADMA Ptr: 0x00000000 mmc0: sdhci: ============================================

カーネルや、デバイスツリーなどの知識が全くないので、調べても書いてる内容がわからなくて困っています。

ちなみに、SDカードスロットを使うことはないので、このドライバを消したりしても大丈夫です。
ただ、SDカードスロット自体を取ることはできません。

このエラーの直し方または消し方が知りたいです。
ご教授お願いします。

環境
OS: CentOS 7
カーネルバージョン: 3.10.0-1062.9.1.el7.x86_64

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

kernel のバージョンがわかりませんが、sdhci kernel モジュールが出力しているようです。
modprobe -r sdhci または rmmod sdhci でアンロードするとどうでしょうか。

うまくメッセージを抑制できたら、modprobe の blacklist に設定して、ロードされないようにするといいと思います。

(/etc/modprobe.d/blacklist-sdhci.conf) blacklist sdhci

アンロードできないようなら、コンソールを使うときに一時的にログ出力のレベルを critical(2) 以上に上げるとか。
sdhci 以外のエラーメッセージも抑制されてしまうので、使用後、元に戻すといいでしょう。

(現在の設定値を確認) # sysctl kernel.printk kernel.printk = 7 4 1 7 (1つ目の数字を 2 に変更) # sysctl -w kernel.printk="2 4 1 7" kernel.printk = 2 4 1 7

(参考)
How to stop kernel messages from flooding my console?

投稿2020/01/29 13:40

TaichiYanagiya

総合スコア12202

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

qwertyuiop

2020/01/30 03:05

すみません、カーネルのバージョン書き忘れていました。 追記しました。 modprobe -r sdhci > modprobe: FATAL: Module sdhci is in use. rmmod sdhci > rmmod: ERROR: Module sdhci is in use by: sdhci_acpi という風に表示され、無効化できません。
TaichiYanagiya

2020/01/30 03:13

rmmode shdci_acpi を先にアンロードしてから、rmmod sdhci を試してみてください。
qwertyuiop

2020/01/30 05:02

# rmmod sdhci_acpi rmmod: ERROR: could not remove 'sdhci_acpi': Device or resource busy rmmod: ERROR: could not remove module sdhci_acpi: Device or resource busy と出てきます。
TaichiYanagiya

2020/01/30 05:34

アンロードできないみたいですね。 blacklist に設定、dracut で initramfs を再作成して、OS 再起動かなぁ。
qwertyuiop

2020/01/30 06:38

blacklistに設定して再起動しても表示されます。 「dracut で initramfs を再作成」の部分はよくわかりませんでした...
TaichiYanagiya

2020/01/30 13:50

/boot/initramfs-(kernel バージョン).img の中に sdhci ドライバが入っているのでは?→dracut コマンドを実行して initramfs を作り直すとどうなるか? という意図です。 ただ、本当に必要だからロードされているのであれば、無理かもしれません。
qwertyuiop

2020/01/31 05:59

dracut⇒rebootとしたのですが、変わりませんでした。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問