結構前から発生しているのですが、CentOSを起動するたびに、1分毎にSDカード?のエラーメッセージが出てきます
これはコンソールに直接表示されるのと、ログに残るので、非常に邪魔です。
しばらくすると出現しなくなるのですが、再起動するたびに出てくるので非常に厄介です。
ログインしている時やviでの編集中の時なども強制的に出現してかなり厄介です。
今はSSHで管理しているのでいいのですが、緊急時など直接コンソールをいじるときにかなり邪魔なうえ、ログも見にくくなるので早く治したいです。
mmc0: Timeout waiting for hardware cmd interrupt. mmc0: sdhci: ============ SDHCI REGISTER DUMP =========== mmc0: sdhci: Sys addr: 0x00000000 | Version: 0x0000a402 mmc0: sdhci: Blk size: 0x00000000 | Blk cnt: 0x00000000 mmc0: sdhci: Argument: 0x00000000 | Trn mode: 0x00000000 mmc0: sdhci: Present: 0x01ff0001 | Host ctl: 0x00000001 mmc0: sdhci: Power: 0x0000000f | Blk gap: 0x00000000 mmc0: sdhci: Wake-up: 0x00000000 | Clock: 0x00007d07 mmc0: sdhci: Timeout: 0x00000000 | Int stat: 0x00018000 mmc0: sdhci: Int enab: 0x00ff0003 | Sig enab: 0x00ff0003 mmc0: sdhci: AC12 err: 0x00000000 | Slot int: 0x00000001 mmc0: sdhci: Caps: 0x67ea64b2 | Caps_1: 0x00000000 mmc0: sdhci: Cmd: 0x00000502 | Max curr: 0x00000001 mmc0: sdhci: Resp[0]: 0x00000000 | Resp[1]: 0x00000000 mmc0: sdhci: Resp[2]: 0x00000000 | Resp[3]: 0x00000000 mmc0: sdhci: Host ctl2: 0x00000000 mmc0: sdhci: ADMA Err: 0x00000000 | ADMA Ptr: 0x00000000 mmc0: sdhci: ============================================
カーネルや、デバイスツリーなどの知識が全くないので、調べても書いてる内容がわからなくて困っています。
ちなみに、SDカードスロットを使うことはないので、このドライバを消したりしても大丈夫です。
ただ、SDカードスロット自体を取ることはできません。
このエラーの直し方または消し方が知りたいです。
ご教授お願いします。
環境
OS: CentOS 7
カーネルバージョン: 3.10.0-1062.9.1.el7.x86_64

バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2020/01/30 03:05
2020/01/30 03:13
2020/01/30 05:02
2020/01/30 05:34
2020/01/30 06:38
2020/01/30 13:50
2020/01/31 05:59