前提・実現したいこと
現在、レンタルサーバーにCentOS7.6でサーバーを立てて、グローバルIPを借りて外部から作業しております。グローバルIPはネットワークが異なる2つ(A、B)を借りていて、1つ(A)をホストに使用しており、もう1つ(B)は使っていません。今般KVMで仮想マシンを2台立てる必要に迫られ、更にグローバルIP(C)を借りたのですが、「A、B、C」は全て異なるネットワークですが、後から追加したIP(B、C)のルーティング先は「A」のアドレスとなっていました。ゲストを外部に公開するためにどのような方法があるでしょうか?
発生している問題・エラーメッセージ
物理NICに設定していたIPアドレス(A)を、作成したブリッジbr0に充てて、物理NICをIPなしにして、ゲスト1にIPアドレス(B)を充てて、ブリッジで接続しようと試みましたが、外部からゲストへの通信ができません。(内部からも)
該当のソースコード
特にありません。Pingも通らず、全く外から見えませんし、中から外も全く通信していません。
試したこと
色々なサイトを参考に、VirBrは使わず、新たにブリッジを作成して試しましたが、全く通信ができません。仕方なく、物理NICに(A)を戻して調べている次第です。物理NICに(A)を充てたまま、ネットワークが異なる(B)をブリッジで接続するなんてことはできないのでしょうか?また、(B)のルーティング先に(A)のアドレスが指定されていたので、(A)にたどり着けば外部に出られると考えるのは間違っているでしょうか?
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
ブリッジではなく、vSwitchや他の方法なら繋がるのでしたらヒントだけでも頂けると助かります。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー