質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

Q&A

解決済

2回答

5028閲覧

同じクラス名を持つ複数のオブジェクトのクリックを区別をしたい

mi_ho

総合スコア34

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

0グッド

0クリップ

投稿2020/01/26 13:47

実現したいこと

以下のようなHTMLを作成し,class名は同一で,idはそれぞれ異なる3つのボタンを用意しました.

HTML

1<body> 2 <button type="button" class="send_button" id="1">1</button> 3 <button type="button" class="send_button" id="2">2</button> 4 <button type="button" class="send_button" id="3">3</button> 5</body>

3つのボタン

これに,以下のようなJavaScriptを追加しました.
ボタンを押すと,押したボタンの番号がコンソールに表示されることを目指しました.つまり,ボタン2を押すとコンソールに'2'と表示されるようなものです.

Javascript

1 2for (var i=0; i<3; i++){ 3 document.getElementsByClassName('send_button')[i].onclick = function(){ 4 console.log(i); 5 } 6}

発生している問題

どのボタンをクリックしても,'3'と表示されてしまいます.

補足情報

現在つくっているものの仕様上,どうしてもclass名は複数のオブジェクトで同一になってしまうので,「class名を同一にしない」や,「HTMLの仕様を変える」以外の解決方法でお願いします.

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

onclickには引数としてeventが渡されるので、そのtargetプロパティに入る操作された要素からidやinnerTextを取得すれば良いのではないでしょうか

投稿2020/01/26 14:17

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

mi_ho

2020/01/27 05:20

回答ありがとうございます! 途中経過ですが報告すると, 以下のように書いて,idを取得しようとしているのですが, ```JavaScript var class_data = document.getElementsByClassName('send_button'); for (var i=0; i<class_data.length; i++){ class_data[i].onclick = function(){ var id_data = class_data[i].id; console.log(id_data); } } ``` 以下のようなエラーがでてしまい,いまだ解決に至っていません…. ``` Uncaught TypeError: Cannot read property 'id' of undefined at HTMLButtonElement.class_data.<computed>.onclick ```
guest

0

ベストアンサー

javascript

1window.addEventListener('DOMContentLoaded', ()=>{ 2 document.querySelectorAll('.send_button').forEach(x=>{ 3 x.addEventListener('click',e=>{ 4 console.log(x.textContent); 5 }); 6 }); 7});

投稿2020/01/27 00:25

yambejp

総合スコア117669

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

mi_ho

2020/01/27 05:21

回答ありがとうございます! yambejpさんの回答を貼り付けて実行してみたのですが,ボタンを押しても何も表示されなくなってしまいました…. 原因はまだ調査中です.
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/01/27 05:24

> タンを押しても何も表示されなくなってしまいました…. ブラウザにIE使っているという推測…。
yambejp

2020/01/27 05:36

そうですねぇ・・・動作環境提示してほしいです 万が一IEだともうcodepenとかでも弾かれているので 実用に耐えない感じではありますが・・・・
mi_ho

2020/01/27 05:48

すみません,chromeを使用しています!
mi_ho

2020/01/27 07:10

ありがとうございます! codepenのコードを貼り付けたところ,問題なく動作しました. 確認したところ,元の私のコードにタイプミスがありました.本当にすみません,確認不足でした. 説明いただきありがとうございました.ベストアンサーつけさせていただきます!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問