質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Ruby on Rails 5

Ruby on Rails 5は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Docker

Dockerは、Docker社が開発したオープンソースのコンテナー管理ソフトウェアの1つです

Q&A

解決済

1回答

1143閲覧

docker 本番環境にデプロイしたい

chanken2314

総合スコア23

Ruby on Rails 5

Ruby on Rails 5は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Docker

Dockerは、Docker社が開発したオープンソースのコンテナー管理ソフトウェアの1つです

0グッド

0クリップ

投稿2020/01/26 07:00

前提・実現したいこと

・Ruby on Rails でチーム共同開発しています。某フリマのECサイトを作っています。
・開発環境を Docker にして本番環境(AWS)にデプロイしたい。

###現状
チームメンバーの一人のリポジトリをみんなで共有(Forkはしていない) 
現在作業中のリポジトリはawsでの本番環境でできている。

チームの一人がローカルでDockerでの開発環境成功。

## 困っていること
・Docker にしているブランチをマージしていいのか?(他のメンバーの影響はないのか?)

##仮説
いったん共同開発が終わったら、そのリポジトリをFORKしてやらなければいけない、現状ではできないのか?

実現したいこと

チームメンバー誰もが本番環境にデプロイしたい。

教えて欲しいこと

できるのか? 
できないのか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

できるかできないか、という意味では「できる」になるでしょうが「やっていいかどうか」はわかりません。
扱っているリポジトリがどういう状況かも見えませんし、書いてある情報を見るに「やろうと思えばできるんじゃないでしょうか」という曖昧な回答になります。

共同開発においては別にリポジトリをforkする必要はなくて、ブランチさえ分けられていればいいと思います。

チームの一人がローカルでDockerでの開発環境成功。

Docker にしているブランチをマージしていいのか?(他のメンバーの影響はないのか?)

それは差分の内容次第なので、それだけ聞いてもわかりません。
ディレクトリ構成を変えたりしたら確実に影響あるでしょうし、ディレクトリ構成を変えないようにDockerコンテナの定義を入れただけなら影響しない「かもしれません」。

質問内容を見るに、そもそもの話としてまずきちんとデプロイフローを整備する必要があるように思われますので、そのあたりをまずは一度調べてみることをおすすめします。
(開発フローやデプロイフローなどそのあたりの情報が書いてないので妥当な答えは書けません)

チームメンバー誰もが本番環境にデプロイしたい。

これは確実にレビューを経てから行わないと事故の元だと思いますよ。
いきなり本番環境ではなくて、まずは検証環境にデプロイしてから、とか。そのへんもフローの整備の範疇です。
サービスの性質にもよりますが、ECサイトでサービスダウンは売上に影響するので、そういった面からの考慮も必要です。

投稿2020/01/27 01:31

yu_1985

総合スコア7631

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

chanken2314

2020/01/27 01:38

回答ありがとうございます。しっかりDockerと、デプロイフロー等、勉強してやってみます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問