質問するログイン新規登録
Android

Androidは、Google社が開発したスマートフォンやタブレットなど携帯端末向けのプラットフォームです。 カーネル・ミドルウェア・ユーザーインターフェイス・ウェブブラウザ・電話帳などのアプリケーションやソフトウェアをひとつにまとめて構成。 カーネル・ライブラリ・ランタイムはほとんどがC言語/C++、アプリケーションなどはJavaSEのサブセットとAndroid環境で書かれています。

Android Studio

Android Studioは、 Google社によって開発された、 Androidのネイティブアプリケーション開発に特化した統合開発ツールです。

Kotlin

Kotlinは、ジェットブレインズ社のアンドリー・ブレスラフ、ドミトリー・ジェメロフが開発した、 静的型付けのオブジェクト指向プログラミング言語です。

Q&A

解決済

2回答

1169閲覧

画像パスから画像表示の方法を教えて下さい

chapin

総合スコア80

Android

Androidは、Google社が開発したスマートフォンやタブレットなど携帯端末向けのプラットフォームです。 カーネル・ミドルウェア・ユーザーインターフェイス・ウェブブラウザ・電話帳などのアプリケーションやソフトウェアをひとつにまとめて構成。 カーネル・ライブラリ・ランタイムはほとんどがC言語/C++、アプリケーションなどはJavaSEのサブセットとAndroid環境で書かれています。

Android Studio

Android Studioは、 Google社によって開発された、 Androidのネイティブアプリケーション開発に特化した統合開発ツールです。

Kotlin

Kotlinは、ジェットブレインズ社のアンドリー・ブレスラフ、ドミトリー・ジェメロフが開発した、 静的型付けのオブジェクト指向プログラミング言語です。

0グッド

0クリップ

投稿2020/01/13 17:45

0

0

kotlinでandroidアプリケーションを開発しています。
現在pythonのdjangoで簡単なバックエンドを作成し、RESTAPIでJSONを取得し、android画面にJSONをTextViewで表示するところまで見様見真似で実装することができました。

しかしサーバーには画像データも存在しています。そしてJSONデータで画像のパスを取得することもできました。そこで画像をandroidに表示したいと考えています。しかしながらどのように表示すればよいのか検討がつきません。

ブログを見ているとImageViewを使って表示する方法が見つかりましたが、この方法はアプリケーションのソースに画像を保存する形式のようです。webサーバーから画像をダウンロードして表示する方法を教えてくださりますようよろしくお願いいたします。

またメルカリのようにユーザーが各々画像ファイルをアップロードしてその他のユーザーがその画像を閲覧する仕組みは、上記のように実装するべきなのでしょうか?それともandroid特有の実装方法が存在するのでしょうか?

質問が2点になりましたが、わかるものだけでも結構です。ご教示よろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

自己解決

外部のライブラリにGlideというurlから画像を表示させるのに簡単なものがありました。
https://github.com/bumptech/glide

こちらを使ってImageViewに画像を表示することができました。

投稿2020/01/17 22:28

chapin

総合スコア80

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ImageViewを使って表示する方法が見つかりましたが、この方法はアプリケーションのソースに画像を保存する形式のようです

そんなことはありません.
ドキュメントを含めもっと探されては如何でしょうか.

投稿2020/01/14 06:56

jimbe

総合スコア13394

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問