So-netが運営している「テレビ王国」の番組表をRSSで取得したものを「IFTTT」のトリガーとして、最終的にGoogle Calendarでその日に表示して通知されるようにしたいのですが、日時が放送日ではなく、RSSを取得した日時かなにかで取り込まれてしまいます。
「テレビ王国」で「福祉」というジャンルの番組のみを表示したリストを生成しました。
https://tv.so-net.ne.jp/p/mocaya/schedulesByFilter/614633.action
そこで「RSS」というボタンからジャンプすると下記のページにリンクされます。
https://tv.so-net.ne.jp/rss/p/mocaya/schedulesByFilter/614633.action
このRSSをIFTTTを利用してGoogle Calendarに読み込み、最終的にはIFTTTを利用してTwitterで番組の数分前に通知ツイートができるようにしたいと思っています。
ところが、Google Calendarに読み込まれた時点で、放送日時ではなく、恐らく番組リストの更新日で読み込まれてしまいます。
例えば、
(2020年1月3日に以下の番組一覧を取得してRSSが更新される)
・2020年1月4日 8:00~12:00
テレビXX「vしおhじょいて」
・2020年1月5日 18:00~19:00
テレビXX「gそえりthぽいあへ」
・2020年1月9日 18:30~18:45
テレビXX「えつぉえいほいh」
というRSSがあるとします。
そうすると、Google Calendarの1月3日(番組一覧更新日)に全部の番組が読み込まれてしまうという状況です。
しかし、ためしに、Wordpressで同じRSSアドレスを読み込んで、FeedWordpressで表示した時は、
特に設定もせずに、各日時ごとに一記事が生成されました。
また、さらにカレンダー取得したものをIFTTTからTwitterに投稿した際にも日時書式の問題が生じるなど、半年ほどずっと試行錯誤しているもので少々パニック状態に陥っております…
とりあえず、まずはGoogle Calendarに放送日時ごとに表示するところまで実現したいので、お力をお貸しいただけますでしょうか?



回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー