pythonでCSVファイルを読み込めない
解決済
回答 2
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 1,978
python2年生スクレイピングのしくみという本の中に出てくる下記のコードを実行した場合
import pandas as pd
df=pd.read_csv("test.csv")
print(df)
下記の様なエラーが表示されます
Traceback (most recent call last):
File "C:/Users/user/AppData/Local/Programs/Python/Python36-32/二年生/3-1.py", line 3, in <module>
df=pd.read_csv("test.csv")
File "C:\Users\user\AppData\Local\Programs\Python\Python36-32\lib\site-packages\pandas\io\parsers.py", line 685, in parser_f
return _read(filepath_or_buffer, kwds)
File "C:\Users\user\AppData\Local\Programs\Python\Python36-32\lib\site-packages\pandas\io\parsers.py", line 457, in _read
parser = TextFileReader(fp_or_buf, kwds)
File "C:\Users\user\AppData\Local\Programs\Python\Python36-32\lib\site-packages\pandas\io\parsers.py", line 895, in init
self._make_engine(self.engine)
File "C:\Users\user\AppData\Local\Programs\Python\Python36-32\lib\site-packages\pandas\io\parsers.py", line 1135, in _make_engine
self._engine = CParserWrapper(self.f, self.options)
File "C:\Users\user\AppData\Local\Programs\Python\Python36-32\lib\site-packages\pandas\io\parsers.py", line 1917, in init
self._reader = parsers.TextReader(src, **kwds)
File "pandas/_libs/parsers.pyx", line 382, in pandas._libs.parsers.TextReader.cinit
File "pandas/_libs/parsers.pyx", line 689, in pandas._libs.parsers.TextReader._setup_parser_source
FileNotFoundError: [Errno 2] File b'test.csv' does not exist: b'test.csv'
エラーの最後の文章だけとりあえず読み取れたんですが、
ファイルが見つからないって言ってるんですよね?
この本の内容を学習するにあたって今回読み込もうとしてるファイルが入ったフォルダ自体は
既にネットからダウンロードしているのでファイル自体はパソコン内に存在していますが
何故か読み込みを行いません。
何が悪いんでしょうか?
後、このファイルが置いてあるフォルダには他にもCSV(Excel)ファイルがありますが
今読み込もうとしてるファイルを含めてファイルを開いたらいくつか文字化けしてるファイルがあります
読み込めない原因は文字化けが関係あるんでしょうか?
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
+1
実行しているディレクトリにCSVファイルを設置してください。
たとえば、C:/Users/user
にいたとした場合、
> dir
test.csv (他省略)
> python C:/Users/user/AppData/Local/Programs/Python/Python36-32/二年生/3-1.py
とすることで、正しく読めます。
現在いるディレクトリが C:/Users/user/AppData/Local/Programs/Python/Python36-32/二年生/
であるときだけ、3-1.py と同じディレクトリの test.csv を読み込むことができます。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
checkベストアンサー
-1
C:/Users/user/AppData/Local/Programs/Python/Python36-32/二年生/3-1.py
が実行しているスクリプトですからtest.csvも
C:/Users/user/AppData/Local/Programs/Python/Python36-32/二年生/
に配置してください。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.22%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
Rocky
2019/12/26 14:30
test.csvファイルが存在するフォルダのパス情報を追記してください。
kakini
2019/12/26 14:32
パス情報というのはファイルのある場所の事でしょうか?
それは恐らく下記になります
C:\Users\user\AppData\Local\Programs\Python\Python36-32\python2nen_sample\python2nen_sample\chap3