localhostでワードプレスのテーマを作る練習しているのですが、タイトルのとおりユーザーのデータベースアクセス権限がパソコンを再起動するとなくなってしまいます。そのときのブラウザの表示は
Access denied for user 'tomoya'@'localhost' to database 'wordpress'
データベース選択不可
データベースサーバーに接続できました (ユーザー名とパスワードには問題ありません) が、データベース wordpress を選択できませんでした。
本当に存在していますか ?
ユーザー tomoya にはデータベース wordpress を使用できる権限がありますか ?
一部のシステムでは username_wordpress のようにデータベースの接頭辞にユーザー名がつけられています。これが問題になっている可能性はありませんか ?
データベースのセットアップ方法が分からない場合はホスティングサービスに連絡してください。それでもダメならWordPress サポートフォーラムでヘルプを見つけられるかもしれません。
上記のようになるので毎回xamppの10.4.10-MariaDB mariadb.org binary distributionにルートでログインして
grant all on wordpress.* to tomoya@localhost identified by '****'; show grants for tomoya@localhost; +---------------------------------------------------------------------------------------------------------------+ | Grants for tomoya@localhost | +---------------------------------------------------------------------------------------------------------------+ | GRANT USAGE ON *.* TO 'tomoya'@'localhost' IDENTIFIED BY PASSWORD '******' | | GRANT ALL PRIVILEGES ON `wordpress`.* TO 'tomoya'@'localhost' | +---------------------------------------------------------------------------------------------------------------+
その後はアクセスできますがパソコン再起動すると、もとに戻ります。OSはwindows10です。よろしくお願いします。

バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2019/12/23 04:36
2019/12/23 04:52
2019/12/23 10:08
2019/12/24 01:40
2019/12/24 05:54
2019/12/24 06:32
2019/12/25 04:32
2019/12/25 05:05 編集
2019/12/25 10:41
2019/12/30 15:29 編集
2019/12/30 16:42
2019/12/30 16:48
2019/12/30 17:55