失礼します。
現在、androidstudioでアプリを開発しているのですが、第三者に試験の依頼をお願いした所、OutOfMemoryが原因のエラー落ちが確認されました。
みなさんはどのような対策をされているのでしょうか。
自身は使用後の画像、音声ファイルの解放をしているくらいです、、、
ご教授お願い致します。
現在発生しているというOutOfMemoryErrorの原因を調査したいのですか?そうであれば、エラーメッセージやスタックトレース、どういう状況で発生するかなども提示してください。それとも、OutOfMemoryErrorにならないコーディングの仕方や、一般的な原因調査の仕方を知りたいのでしょうか?
まず原因究明する事です。原因が判らないと対策など立てられませんから。 tanaka_rさんが使っているAndroidと、試験をしている方が使っているAndroidは、同一の仕様(メモリ量,ファイル量,インストールされているアプリ)になっていますか? 4GBのメモリを持つAndroidでは動いても、メモリが1GBのAndroidでは動かない(物理的にメモリが足りない)というようなアプリ場合にも、OutOfMemoryが1GBのAndroidで発生します。
eripong様
返信ありがとうございます。
OutOfMemoryErrorにならないコーディングの仕方が知りたいです。
一般的な原因調査の仕方というのもご教授頂けませんでしょうか。
coco_bauer様、返信ありがとうございます。すいません、端末は異なり、常駐アプリなども異なっております。このようなコーディングを行って対応しているといった経験談をお聞かせ頂けませんでしょうか。
