🎄teratailクリスマスプレゼントキャンペーン2024🎄』開催中!

\teratail特別グッズやAmazonギフトカード最大2,000円分が当たる!/

詳細はこちら
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

2回答

546閲覧

条件分岐がうまくいかない

d_96a

総合スコア15

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

0グッド

0クリップ

投稿2019/12/19 04:47

編集2019/12/19 04:58

###実現したいこと
下記のようにLinesという配列の中身をif文を使って判定し、
resultを出力したいのですが、
Line[0]>=1,Lines[1]<=2,Lines[2]<=3の時に

Lines[0]は1、Lines[1]は2、Lines[2]は3に届かない分だけresultに加算して出力しようと考えてプログラミングしたはずなのですが、

例)
入力:Lines={3,2,1}
期待する出力:2
実際の出力:6

と出力されてしまいます。
if文のどこが間違っているのか教えていただけないでしょうか。

java

1int result=0; 2 for (int i=0; i<Lines.length; i++) { 3 if(Lines[0]<1) { result += 1-Lines[0]; } 4 if(Lines[1]<2) { result += 2-Lines[1]; } 5 if(Lines[2]<3) { result += 3-Lines[2]; } 6 else { result += 0; } 7 } 8 System.out.println(result);

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

result に0が加算されないのですが、なぜでしょうか。

仮に加算されてもされなくても、値は変わりません

投稿2019/12/19 04:50

maisumakun

総合スコア145967

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

azuapricot

2019/12/19 04:52

(確かにかわらないのに何がしたいんでしょうね)
d_96a

2019/12/19 04:53

ご回答ありがとうございます。 質問に少し追記させていただきますと、 例えばLines={3,2,1}となっている際に、 2と出力されるようにプログラミングをしているつもりなのですが、 6と出力されてしまいます。 こちらはなぜこうなってしまっているのでしょうか。
maisumakun

2019/12/19 04:57 編集

> 2と出力されるようにプログラミングをしているつもりなのですが、 まず根本的な問題として、ループ内でiを使っていないため、同じことを3回繰り返すコードとなっています。 (ということで、どのようなロジックで「2」と計算したいのかがまずわかりません)
azuapricot

2019/12/19 04:57

if(Lines[2]<3) {  result += 3-Lines[2]; } 1 < 3 なので この3番目のif文の処理が Lines.length分 (3回) 繰り返されますよね 3-1 = 2 2 + 2 + 2 = 6ですよね
d_96a

2019/12/19 05:00

なるほどfor文を消すと解決できました。 ありがとうございました。
guest

0

Java

1 int result=0; 2 for (int i=0; i<Lines.length; i++) { 3 if(Lines[0]<1) { 4 result += 1-Lines[0]; 5 } 6 7 if(Lines[1]<2) { 8 result += 2-Lines[1]; 9 } 10 11 if(Lines[2]<3) { // こいつが falseの時しかelseは通りませんよ 12 result += 3-Lines[2]; 13 14 } else { 15 result += 0; 16 } 17 }

インデントをきちんとそろえればすぐわかると思いますが、
このelse文は Lines[2] < 3 の結果が falseの時にしか通りません

投稿2019/12/19 04:52

azuapricot

総合スコア2341

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.36%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問