🎄teratailクリスマスプレゼントキャンペーン2024🎄』開催中!

\teratail特別グッズやAmazonギフトカード最大2,000円分が当たる!/

詳細はこちら
OpenCV

OpenCV(オープンソースコンピュータービジョン)は、1999年にインテルが開発・公開したオープンソースのコンピュータビジョン向けのクロスプラットフォームライブラリです。

配列

配列は、各データの要素(値または変数)が連続的に並べられたデータ構造です。各配列は添え字(INDEX)で識別されています。

Q&A

解決済

1回答

918閲覧

OpenCVでの中央値を用いた配列の縮小

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

OpenCV

OpenCV(オープンソースコンピュータービジョン)は、1999年にインテルが開発・公開したオープンソースのコンピュータビジョン向けのクロスプラットフォームライブラリです。

配列

配列は、各データの要素(値または変数)が連続的に並べられたデータ構造です。各配列は添え字(INDEX)で識別されています。

0グッド

0クリップ

投稿2019/12/18 05:05

Opencvで配列を中央値で縮小したいです.
例えば
([1,1,1,2,2,2],
[3,3,3,4,4,4],
[5,5,5,6,6,6],
[1,1,1,3,3,3],
[5,5,5,2,2,2],
[6,6,6,4,4,4])
といった66の配列があったとして
この配列を2
2に縮小するとします.
また,その際中央値にて圧縮したいと考えています.
ですので,結果として
([3,4],
[5,3])
のような配列にしたいと考えています.
中央値を用いて縮小するにはどの様にしたらいいでしょうか?
また,中央値以外での縮小方法もあれば教えていただきたいです.

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

tiitoi

2019/12/18 05:16

中央値を用いて縮小とはどういう意味でしょうか? 6x6の配列がどのような計算を経て2x2の配列になったのかがよくわかりません。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/12/18 05:44

6*6の配列を2*2の配列にするので 3*3ごとに縮小していく処理を行いたいです. (3*3の配列にするなら2*2ずつで) 左上の3*3の部分は [1,1,1] [3,3,3] [5,5,5] となるので,この範囲での中央値をとって 3にする. 右上では同様に [2,2,2] [4,4,4] [6,6,6] での範囲の中央値で4. といった処理を行っていく. といった処理を行いたいです.
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/12/18 09:03

前にも同じような質問をされていたと思います。少なくとも他の縮小方法はそちらで回答があったはずです。
guest

回答1

0

ベストアンサー

中央値を用いて縮小するにはどの様にしたらいいでしょうか?

6x6 を 2x2 のするには、6x6 の配列を 3x3 の4つのブロックに分けて、各ブロックでのメディアンを計算することに該当します。
OpenCV に median フィルタがありますが、カーネルサイズやストライドは指定できなかったので、以下のように numpy で作ってみました。

  1. numpy の as_strided で 6x6 の配列を 3x3 の4つのブロックに分ける。

as_strided の部分は numpy が内部でどのようにデータを管理しているかを知っていないと理解するのが難しいかもしれません。
NumPyのstride_tricks.as_stridedの使用例 - Qiita

  1. numpy.median() で各ブロックごとに中央値を計算する。

サンプルコード

python

1import numpy as np 2from numpy.lib.stride_tricks import as_strided 3 4a = np.array( 5 [ 6 [1, 1, 1, 2, 2, 2], 7 [3, 3, 3, 4, 4, 4], 8 [5, 5, 5, 6, 6, 6], 9 [1, 1, 1, 3, 3, 3], 10 [5, 5, 5, 2, 2, 2], 11 [6, 6, 6, 4, 4, 4], 12 ] 13) 14 15 16def resize(img, size): 17 dst_w, dst_h = size # リサイズ後の画像の大きさ 18 img_h, img_w = img.shape # 画像の大きさ 19 kernel_w, kernel_h = img_w // dst_w, img_h // dst_h # カーネルの大きさ 20 21 # 形状とストライド 22 shape = img_h // kernel_h, img_w // kernel_w, kernel_h, kernel_w 23 strides = img.itemsize * np.array([img_w * kernel_h, kernel_w, img_w, 1]) 24 blocks = as_strided(img, shape=shape, strides=strides) 25 # print(blocks) 26 27 # 各ブロックごとに中央値を計算する。 28 median = np.median(blocks, axis=(2, 3)).astype(int) 29 30 return median 31 32 33dst = resize(a, (2, 2)) 34print(dst) 35# [[3 4] 36# [5 3]]

代替案

また,中央値以外での縮小方法もあれば教えていただきたいです.

cv2.resize() の interpolation 引数で指定できる方法ではだめなのでしょうか?

  • cv2.INTER_NEAREST: 最近傍補間
  • cv2.INTER_LINEAR: バイリニア補間 (デフォルト)
  • cv2.INTER_CUBIC: バイキュービック補間
  • cv2.INTER_AREA: ピクセル領域の関係を利用したリサンプリング
  • cv2.INTER_LANCZOS4: Lanczos 補間

投稿2019/12/18 07:08

tiitoi

総合スコア21956

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.36%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問