動作環境 > HTML5、CSS3、Bootstrap 3、Wordpress 4.4
表示環境 > IE10~IE11、Google Chrome、Firefox
※いずれも最新版となります
HTMLのテーブルをjQueryの「dataTables.js」というもので表示しています。
こちらのJavaScriptには、表示している表からCSV、PDFを出力する機能があるのですが、そちらをカスタマイズするに当たって不明な点がありますので、ご助力いただけると助かります。
「dataTables.js」のオフィシャルサイト
http://legacy.datatables.net/index
CSVやPDFを出力すること自体はあまり難しくはなく、下記のページのように行えました。
https://datatables.net/extensions/buttons/examples/initialisation/export.html
(上記機能は古い手法として「TableTools」というものを合わせて使用して行なっていたらしいのですが、現在は「Buttons」というものに変わっています)
こちらを前提に、CSVおよびPDFを出力するにあたり、以下の点をクリアしたいと考えています。
●1ページ中には複数のテーブル(3つ)表示してあるのですが、上記の方法で実現すると、各テーブル用の出力ボタンがそれぞれのテーブルの真上に表示されます。
これを、3つまとめて1つのボタンで操作し、1つのファイルとして出力できればと考えています。
●PDFが日本語対応しておらず、正常に出力できません(日本語部分が表示されません) こちらを日本語表示したいと考えています。
(PDF出力時に「pdfmake」というJavaScriptを使用しているらしく、ここをどうにかするらしいのですが、まだ実現できません)
いずれか1つでもクリアできますと大変助かります。
よろしくお願いいたします。

バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2015/12/19 19:56