メールアカウントについて - WordPress + XSERVER → Hugo + Netlify
解決済
回答 2
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 671

退会済みユーザー
実現したいこと
XSERVERで取得したドメイン(.com)のメールアドレスを、Netlifyで引き続き使用できるようにしたい。
またはXSERVERのまま、引き続きメールを利用できるようにしたい。
発生している問題・試した事
先日、WordPress + XSERVER → Hugo + Netlifyにサイト、ドメインを移行しました。
Netlify指定のDNSレコードを、XSERVERで書き換えをして"Netlify DNS"に変更し、移行を完了しました。
移行後から、対象のドメインで作成したメール(4つ程あり、Sparkを利用)の送受信ができなくなってしまい、困っています。
aa@~.com
bb@~.com
cc@~.com
dd@~.com
該当するNetlifyのサポートページを見たりしてみましたが、間違っているのか解決できませんでした。
ちなみに下記のように、DNSレコードを新規作成しました。
Name
~.com
TTL
3600 seconds
Type
MX
Priority
10
Value
○○○○.xserver.jp
その後、XSERVERのサポートに連絡して、
ドメイン「~.com」のAレコードならびに
MXレコードは他社のサーバーを参照されているようでございます。
このため、メールの送受信がかなわない原因については
詳細が判りかねる状態でございます。
ただ、エックスサーバー側のメールアカウント設定が
残っていることに起因をしてローカル配送の処理が
働き、メールの送受信がかなわない状態となっている可能性もございます。
メールサーバーを他社のサーバーにてご運用していただく場合は
サーバーパネルの『メールアカウント設定』より当該ドメインの
メールアカウント設定を全て削除していただく必要がございます。
つきましては、必要に応じてバックアップをお取りいただいた上で
メールアカウントの設定については削除をお願いいたします。
なお、「Netlify」側にてメールアカウントの設定がされているかについても
併せてご確認くださいますようお願いいたします。
上記のような回答がありました。
ここまでで、次にどうすればいいのか分からずにいます。
何から手を付ければ良いのかご教授願います。
必要な情報などあれば、おっしゃってください。
よろしくお願いいたします。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
check解決した方法
0
サポートページこのページをよく読むと、"ホスティングサービスを選んで"と記述されてあったのを見落としていました。
xserverからzoho mailに切り替えたら、無事できました。
お騒がせしました。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
ただ、エックスサーバー側のメールアカウント設定が
残っていることに起因をしてローカル配送の処理が
働き、メールの送受信がかなわない状態となっている可能性もございます。メールサーバーを他社のサーバーにてご運用していただく場合は
サーバーパネルの『メールアカウント設定』より当該ドメインの
メールアカウント設定を全て削除していただく必要がございます。つきましては、必要に応じてバックアップをお取りいただいた上で
メールアカウントの設定については削除をお願いいたします。
これは実行されたのでしょうか。
そもそも「プログラミングに関係のない質問」ですが…
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.20%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる