🎄teratailクリスマスプレゼントキャンペーン2024🎄』開催中!

\teratail特別グッズやAmazonギフトカード最大2,000円分が当たる!/

詳細はこちら
スライダー

GUIのグラフィカルウィジェットのひとつです。インジケーターを動かすことで値を調節可能とします。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

jQuery

jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

1回答

1373閲覧

カルーセルスライダーに表示されている要素を判定する方法を教えてください。

MajinBoo

総合スコア16

スライダー

GUIのグラフィカルウィジェットのひとつです。インジケーターを動かすことで値を調節可能とします。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

jQuery

jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2019/12/06 16:12

1要素ずつ表示するカルーセルスライダーにおいて、表示されている要素を判定する方法があればご教示いただけないでしょうか。

下記は動作サンプルです。
サンプル
playボタンを押した際、表示されている音楽ジャンル名をアラートできればと思っています。

カルーセルスライダーの実装には、slick.jsを使用しています。

難儀なことかと存じますが何卒よろしくお願いいたします。

サンプルのソースコード

html

1<body> 2 <div id="sounds"> 3 <div id="pops">pops</div> 4 <div id="rock">rock</div> 5 <div id="jazz">jazz</div> 6 <div id="classic">classic</div> 7 </div> 8 <button id="play">play</button> 9 10 11 <link rel="stylesheet" type="text/css" href="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/slick-carousel/1.8.1/slick.min.css" /> 12 <link rel="stylesheet" type="text/css" href="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/slick-carousel/1.8.1/slick-theme.min.css" /> 13 <script src="https://code.jquery.com/jquery-2.2.4.min.js"></script> 14 <script src="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/slick-carousel/1.8.1/slick.min.js"></script> 15</body>

javascript

1document.getElementById("play").onClick = () => { 2 const soundSource = ["pops", "rock", "jazz", "classic"]; 3 let indexNumber; 4 switch ("スライダーに表示されているものが、") { 5 case "pops": 6 indexNumber = 0; 7 break; 8 case "rock": 9 indexNumber = 1; 10 break; 11 case "jazz": 12 indexNumber = 2; 13 break; 14 case "classic": 15 indexNumber = 3; 16 } 17 alert(soundSource[indexNumber]); 18}; 19 20// カルーセルスライダー 21$(function() { 22 $("#sounds").slick(); 23}); 24

css

1#sounds div { 2 display: flex; 3 justify-content: center; 4 align-items: center; 5 font-size: 1.5em; 6 width: 200px; 7 height: 200px; 8 border: 1px solid black; 9}

調べたこと

Online Alarm Clock
私が実現したいことに近しい機能を実装できているページを見つけました。("with the sound of"部分です)
しかし、上記ページの該当部分はカルーセルスライダーではなく、要素の表示と非表示を制御して実装しているようでした。
できればではありますが、DOMの操作はできるだけ少なくかつ、要素の切り替えはボタンのみではなくスクロールも受け付けたいと考えています。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

slickCurrentSlide メソッドはスライドのインデックスを返します。今回の質問文のコードを動作させる場合、このメソッドを使用するだけで目的を達成出来ます (動作確認用リンク)。

slickCurrentSlide

  • none
  • Returns the current slide index

jQuery

1$(function() { 2 const slider = $("#sounds").slick(); 3 4 document.getElementById("play").onclick = () => { 5 const soundSource = ["pops", "rock", "jazz", "classic"]; 6 const indexNumber = $("#sounds").slick('slickCurrentSlide'); 7 alert(soundSource[indexNumber]); 8 }; 9});

投稿2019/12/06 18:26

s8_chu

総合スコア14731

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.36%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問