\r\n \r\n \r\n \r\n\r\n\r\n```\r\n\r\n```CSS\r\nheader{\r\n\tz-index:10;\r\n\tbackground-color: rgba(0,0,0,0.8);\r\n\tfont-family: 'Homemade Apple', cursive;\r\n}\r\n```\r\n\r\n```Javascript\r\n\r\n$(function(){\r\n\r\n\tvar headerHight = 56;\r\n //①ページ内スクロール\r\n $(\".navlink1\").click(function () {\r\n var i = $(\".navlink1\").index(this)\r\n var p = $(\".about\").eq(i).offset().top-headerHight;\r\n $('html,body').animate({ scrollTop: p }, 'fast');\r\n return false;\r\n });\r\n});\r\n\r\n```\r\n\r\n### 試した事\r\n\r\n①alert('OK');\r\n→アラート命令より前のスクリプトにミスはない事の確認\r\n\r\n②jQuely読み込みの、scriptタグをタグの中へ\r\n\r\n③ではなく以前の、
  • タグのクラスを’navlink1’に。\r\n\r\n### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)\r\n\r\n・今回初めて、bootstrapを使用しました。\r\n→✅bootstrapが何か関係しているのではないかと考えています。\r\n\r\njQuelyの使用に何か影響を与えてしまうのでしょうか?\r\n\r\n・navタグのtextの色の変更も行う事ができません。\r\n✅これも何か関係あるのでしょうか?\r\n\r\nお忙しいとは思いますが、回答お待ちしております。","answerCount":1,"upvoteCount":0,"datePublished":"2019-12-03T07:33:41.463Z","dateModified":"2019-12-03T08:58:56.364Z","acceptedAnswer":{"@type":"Answer","text":"コンソールのエラーについては、mix-peachさんのおっしゃる通りエラーを調べて解決しました!\r\nありがとうございます。\r\n\r\n➡️ディベロッパーツールのコンソールエラーを使い慣れていなかった事\r\nが今回、明白になりました。\r\n\r\n・表示されたエラー:Uncaught TypeError: $(...).animate is not a function\r\n\r\n・原因:jQueryのslim版?を使用しているのが原因だと分かりました。\r\n前回使っていた、full版に切り替える事で解決いたしました!","dateModified":"2019-12-04T05:57:03.708Z","datePublished":"2019-12-04T05:57:03.708Z","upvoteCount":1,"url":"https://teratail.com/questions/227086#reply-332189"},"suggestedAnswer":[],"breadcrumb":{"@type":"BreadcrumbList","itemListElement":[{"@type":"ListItem","position":1,"item":{"@id":"https://teratail.com","name":"トップ"}},{"@type":"ListItem","position":2,"item":{"@id":"https://teratail.com/tags/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB","name":"スクロールに関する質問"}},{"@type":"ListItem","position":3,"item":{"@id":"https://teratail.com/questions/227086","name":"jQuely:ハンバーガーメニューのスクロールイベントが動かない"}}]}}}

    Q&A

    解決済

    1回答

    1046閲覧

    jQuely:ハンバーガーメニューのスクロールイベントが動かない

    babi-0105

    総合スコア10

    スクロール

    スクロールとは、ディスプレイスクリーン上において連続的にコンテンツが滑っていくことを指します。

    JavaScript

    JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

    jQuery

    jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。

    Bootstrap

    BootstrapはウェブサイトデザインやUIのWebアプリケーションを素早く 作成する可能なCSSフレームワークです。 Twitter風のデザインを作成することができます。

    0グッド

    0クリップ

    投稿2019/12/03 07:33

    編集2019/12/03 08:59

    0

    0

    前提・実現したいこと

    jQuely:ハンバーガーメニューのスクロールイベントを行いたいのですが、動いてくれません。

    (実現したい事)
    ・メニューアイコン の中の’about'(後ほどコードにて紹介)などをクリックした際に、指定した場所まで自動スクロールで移動させたい

    発生している問題・エラーメッセージ

    以前、同じようにスクロールイベントを行った際は動いたのですが、、

    その時と同様のコードを使っているのですが、今回は動きません。

    該当のソースコード

    HTML

    1 2<head> 3 <meta charset="utf-8"> 4 <title>Shoya Baba.PortFolio</title> 5 <link rel="stylesheet" href="portfolio.css"> 6 <link rel="stylesheet" href="portfolio.media.css"> 7 <link href="https://use.fontawesome.com/releases/v5.6.1/css/all.css" rel="stylesheet"> 8 9</head> 10 11<body> 12 <header class="header position-fixed w-100 border-bottom border-secondary text-info"> 13 <div class="container-fuild text-light"> 14 <nav class="navbar navbar-expand-md navbar-light sticky-top"> 15 <div class="navbar-brand header-logo">Portfolio</div> 16 <button class="navbar-toggler" data-toggle="collapse" data-target="#menu" type="button"> 17 <span class="navbar-toggler-icon"></span> 18 </button> 19 <div id="menu" class="collapse navbar-collapse text-center"> 20 <ul class="navbar-nav"> 21 <li class="nav-item border-bottom border-success"><a href="" class="nav-link navlink1">About</a></li> 22 <li class="nav-item border-bottom border-success"><a href="" class="nav-link navlink2">Skills</a></li> 23 <li class="nav-item border-bottom border-success"><a href="" class="nav-link navlink3">Production</a></li> 24 <li class="nav-item border-bottom border-success"><a href="" class="nav-link navlink4">Can do.</a></li> 25 <li class="nav-item border-bottom border-success"><a href="" class="nav-link navlink5">Contact</a></li> 26 </ul> 27 </div> 28 </nav> 29 </div> 30 </header> 31 32 <div class="about container my-5"> 33 <h2 class="text-center border-bottom border-info page-header mb-5 display-4 family pb-3">About</h2> 34 <div class="row"> 35 <div class="col-md-4 col-lg-5 text-center"> 36 <img src="IMG_2785.jpeg" class="rounded-circle border border-success mb-5 my-md-5"> 37 </div> 38 <div class="col-md-8 col-lg-7 px-5 mt-lg-5"> 39 <h2 class="text-center mb-4">ああああああああああああ</h2> 40 <p class="about-text text-size">良い良い良い良いいいいいい(2019/3)っっっっっっっっっっっっっs<br> 41 っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっx 42 </div> 43 </div> 44 </div> 45 <!-- Bootstrap CSS --> 46 <link rel="stylesheet" href="https://stackpath.bootstrapcdn.com/bootstrap/4.3.1/css/bootstrap.min.css" integrity="sha384-ggOyR0iXCbMQv3Xipma34MD+dH/1fQ784/j6cY/iJTQUOhcWr7x9JvoRxT2MZw1T" crossorigin="anonymous"> 47 48 <script src="https://code.jquery.com/jquery-3.3.1.slim.min.js" integrity="sha384-q8i/X+965DzO0rT7abK41JStQIAqVgRVzpbzo5smXKp4YfRvH+8abtTE1Pi6jizo" crossorigin="anonymous"></script> 49 <script src="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/popper.js/1.14.7/umd/popper.min.js" integrity="sha384-UO2eT0CpHqdSJQ6hJty5KVphtPhzWj9WO1clHTMGa3JDZwrnQq4sF86dIHNDz0W1" crossorigin="anonymous"></script> 50 <script src="https://stackpath.bootstrapcdn.com/bootstrap/4.3.1/js/bootstrap.min.js" integrity="sha384-JjSmVgyd0p3pXB1rRibZUAYoIIy6OrQ6VrjIEaFf/nJGzIxFDsf4x0xIM+B07jRM" crossorigin="anonymous"></script> 51 <script src='portfolio.js'></script> 52</body> 53

    CSS

    1header{ 2 z-index:10; 3 background-color: rgba(0,0,0,0.8); 4 font-family: 'Homemade Apple', cursive; 5}

    Javascript

    1 2$(function(){ 3 4 var headerHight = 56; 5 //①ページ内スクロール 6 $(".navlink1").click(function () { 7 var i = $(".navlink1").index(this) 8 var p = $(".about").eq(i).offset().top-headerHight; 9 $('html,body').animate({ scrollTop: p }, 'fast'); 10 return false; 11 }); 12}); 13

    試した事

    ①alert('OK');
    →アラート命令より前のスクリプトにミスはない事の確認

    ②jQuely読み込みの、scriptタグを<head>タグの中へ

    <a>ではなく以前の、<li>タグのクラスを’navlink1’に。

    補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

    ・今回初めて、bootstrapを使用しました。
    →✅bootstrapが何か関係しているのではないかと考えています。

    jQuelyの使用に何か影響を与えてしまうのでしょうか?

    ・navタグのtextの色の変更も行う事ができません。
    ✅これも何か関係あるのでしょうか?

    お忙しいとは思いますが、回答お待ちしております。

    気になる質問をクリップする

    クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

    またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

    バッドをするには、ログインかつ

    こちらの条件を満たす必要があります。

    mix-peach

    2019/12/03 08:46

    「スクロール」については、提示コード自体にミスはないと思いますが、実際にメニューをクリックした時には、コンソールにエラーが出ているはずで、そのエラーを調べれば答えはすぐに見つかるはずです。 「textの色変更」については、該当のコードを提示されないと、回答を得るのは難しいと思います。
    babi-0105

    2019/12/03 09:16

    ①headerのclassに’text-info’があるのですが、色が変わりません。。 ②コンソールのエラーについては、mix-peachさんのおっしゃる通りエラーを調べて解決しました! ありがとうございます。 ➡️ディベロッパーツールのコンソールエラーを使い慣れていなかった事 が今回、明白になりました。 ・表示されたエラー:Uncaught TypeError: $(...).animate is not a function ・原因:jQueryのslim版?を使用しているのが原因だと分かりました。 前回使っていた、full版に切り替える事で解決いたしました! 助言、感謝いたします。
    kei344

    2019/12/03 18:13

    まだ質問が「受付中」になっていますが、どのように解決したのかを回答文に書き、「解決済」にされてはいかがでしょうか。
    mix-peach

    2019/12/04 01:24

    textの色の変更は、CSSの話だったのですね。 まずは、スタイルシートの読み込み順ですが、ライブラリ(今回の場合はbootstrap)のCSSよりも後に、自前のCSSファイルを記述する方が良いです。 あとは、「スタイルの適用状態」も、ブラウザの開発ツールで要素を選択することで確認できますので、一度見てみてください。恐らく自前のCSSをbootstrapのCSSが上書きしてしまっているのではないかなと思います。
    babi-0105

    2019/12/04 06:00

    kei344 申し訳ないです! ただ今、解決済みにしました。
    babi-0105

    2019/12/04 06:12

    mix-peachさんのおしゃる通り、 bootstrapでcolor指定を行っていたため変更が利きませんでした! 今回は、 ✅navbar-lightとカラー指定があることを見落としていました。 無事、変更したい色に変更する事ができました。 助言によって気づく事ができました!感謝いたします。
    guest

    回答1

    0

    自己解決

    コンソールのエラーについては、mix-peachさんのおっしゃる通りエラーを調べて解決しました!
    ありがとうございます。

    ➡️ディベロッパーツールのコンソールエラーを使い慣れていなかった事
    が今回、明白になりました。

    ・表示されたエラー:Uncaught TypeError: $(...).animate is not a function

    ・原因:jQueryのslim版?を使用しているのが原因だと分かりました。
    前回使っていた、full版に切り替える事で解決いたしました!

    投稿2019/12/04 05:57

    babi-0105

    総合スコア10

    バッドをするには、ログインかつ

    こちらの条件を満たす必要があります。

    あなたの回答

    tips

    太字

    斜体

    打ち消し線

    見出し

    引用テキストの挿入

    コードの挿入

    リンクの挿入

    リストの挿入

    番号リストの挿入

    表の挿入

    水平線の挿入

    プレビュー

    15分調べてもわからないことは
    teratailで質問しよう!

    ただいまの回答率
    85.29%

    質問をまとめることで
    思考を整理して素早く解決

    テンプレート機能で
    簡単に質問をまとめる

    質問する

    関連した質問