PHP、MySQLを使い新規登録機能を作りたい。
解決済
回答 2
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 95
前提・実現したいこと
PHPとMysqlを使い、新規登録機能を作りたいです。
発生している問題・エラーメッセージ
画面自体は表示できるのですが、データベースを確認すると、「Empty set」となってしまいデータが送れていないと思われます。
初心者なのでコードにおかしな部分がありましたらご指摘いただきたいです。
よろしくお願いします。
該当のソースコード
$dsn = 'mysql:dbname=test_login;host=localhost';
$user = 'hoge_user';
$password = 'hogehoge';
$pdo = new PDO($dsn,$user,$password);
if(isset($_POST['send'])){
echo "入力完了1";
$mail = $_POST['mail'];
$password = $_POST['password'];
$name = $_POST['name'];
$sex = $_POST['sex'];
$live = $_POST['live'];
$introduction = $_POST['introduction'];
if(isset($mail,$password,$name,$sex,$live,$introduction)){
echo "入力完了2";
$stmt = $pdo -> prepare("INSERT INTO board (mail, password, name, sex, live, introduction)
VALUES (:mail, :password, :name, :sex, :live, :introduction)");
$stmt->bindParam(':mail', $mail, PDO::PARAM_STR);
$stmt->bindParam(':password', $password, PDO::PARAM_STR);
$stmt->bindParam(':name', $name, PDO::PARAM_STR);
$stmt->bindParam(':sex', $sex, PDO::PARAM_STR);
$stmt->bindParam(':live', $live, PDO::PARAM_STR);
$stmt->bindParam(':introduction', $introduction, PDO::PARAM_STR);
$stmt->execute();
$pdo->query($stmt);
header("Location: " . $_SERVER['PHP_SELF']);
}else{
echo "入力していない項目があります。";
}
}
$dbh=null;
?>
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="utf-8">
<title></title>
</head>
<body>
<form action="" method="post">
<div>
<label for="mail">E-mail:</label>
<input type="mail" id="mail" name="mail">
</div>
<div>
<label for="password">パスワード:</label>
<input type="password" id="password" name="password">
</div>
<div>
<label for="name">名前:</label>
<input type="text" id="name" name="name">
</div>
<div>
<label for="sex">性別:</label>
<select type="text" id="sex" name="sex">
<option value="男性">男性</option>
<option value="女性">女性</option>
<option value="その他">その他</option>
</select>
</div>
<div>
<label for="live">在住:</label>
<input type="text" id="live" name="live">
</div>
<div>
<label for="introduction">自己紹介:</label>
<textarea type="text" id="introduction" name="introduction"></textarea>
</div>
<div class="button">
<input type="submit" name="send" value="登録">
</div>
</form>
</body>
</html>
コード
補足情報
XAMPPを使いローカル開発環境で行っています。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
+3
$pdo->query($stmt);
↓↓↓
$stmt->execute();
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
checkベストアンサー
+1
<input type="submit" name="send" value="登録">
このtype="submit" name="send"が全角のスペースになっておりname="send"が認識されていない
半角のスペースに直してください
$password = 'hogehoge';
$password = $_POST['password'];
この二つは別の変数名にした方がいいです
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 90.00%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2019/12/03 13:47 編集
あとbindParamじゃなくbindValueだったりしないかな。
dsnでデータベース接続時のエンコーディングの指定がないのがちょっと気になったり、
例外捕まえられるようになってないのもびみょー。
そもそもデータベース接続テスト自体が成功しているのかどうかすら。