質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
MySQL

MySQL(マイエスキューエル)は、TCX DataKonsultAB社などが開発するRDBMS(リレーショナルデータベースの管理システム)です。世界で最も人気の高いシステムで、オープンソースで開発されています。MySQLデータベースサーバは、高速性と信頼性があり、Linux、UNIX、Windowsなどの複数のプラットフォームで動作することができます。

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

コマンド

コマンドとは特定のタスクを行う為に、コンピュータープログラムへ提示する指示文です。多くの場合、コマンドはShellやcmdようなコマンドラインインターフェイスに対する指示文を指します。

Q&A

解決済

3回答

8220閲覧

Linuxで最新のファイルを残して削除

Fiberalph

総合スコア22

MySQL

MySQL(マイエスキューエル)は、TCX DataKonsultAB社などが開発するRDBMS(リレーショナルデータベースの管理システム)です。世界で最も人気の高いシステムで、オープンソースで開発されています。MySQLデータベースサーバは、高速性と信頼性があり、Linux、UNIX、Windowsなどの複数のプラットフォームで動作することができます。

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

コマンド

コマンドとは特定のタスクを行う為に、コンピュータープログラムへ提示する指示文です。多くの場合、コマンドはShellやcmdようなコマンドラインインターフェイスに対する指示文を指します。

1グッド

0クリップ

投稿2015/12/15 01:27

編集2015/12/15 01:28

ごく基本的な質問で申し訳ありませんが、Linuxのサーバで動いているmysqlのバイナリログを、「最新のログファイルを残して削除」しようと考えております。

そこで、my-log.0000*等の名前が連続したファイル群において、「最新のファイルを残して削除」するコマンドを教えていただけないでしょうか?

もしくは、mysqlのコマンド関係で良い物があるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

退会済みユーザー👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

すでに解決済みになっていますが、私も同じようなことをしたことがあり、こんな感じでやっていました。

bash

1rm `ls -1t my-log.* | tail -n+2`

投稿2015/12/15 02:50

catsforepaw

総合スコア5944

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Fiberalph

2015/12/15 05:59

ありがとうございます!
guest

0

ベストアンサー

こんな感じでしょうか。

find <ログ出力先> -type f -name "my-log.*" ! -path $(find <ログ出力先> -type f -name "my-log.*" -print0 | xargs -0r ls -1 | sort -r | head -1) -delete

投稿2015/12/15 01:50

hyper-drums-ko

総合スコア736

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Fiberalph

2015/12/15 02:11

ありがとうございました!
guest

0

こんにちは。

私はfindコマンドで、削除したいファイルを絞り込んでrmコマンドとかで削除しますね。

こちらのサイトさんを参考にされてはいかがでしょうか。

投稿2015/12/15 01:51

CyberMergina

総合スコア295

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Fiberalph

2015/12/15 02:18

ありがとうございました!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問