質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Oracle Database 12c

Oracle Database 12cは、RDBMS製品です。世界初の商用RDBMSであるOracle Databaseのバージョンで、2013年にリリース。クラウド対応を考慮して設計されました。主な機能には、マルチテナント対応やインメモリデータベースの実装などがあります。

Q&A

解決済

2回答

9452閲覧

Oracleのリスナーのログ削除

tika5711

総合スコア14

Oracle Database 12c

Oracle Database 12cは、RDBMS製品です。世界初の商用RDBMSであるOracle Databaseのバージョンで、2013年にリリース。クラウド対応を考慮して設計されました。主な機能には、マルチテナント対応やインメモリデータベースの実装などがあります。

0グッド

0クリップ

投稿2019/11/27 04:56

お世話になります。
Oracleのリスナーのログについて教えて下さい。
(1)11gでリスナーログが肥大化したので、listener.logをDOSコマンドでローテーションするようにました。
(2)同じようにalertフォルダのlog.xmlも肥大化していましたが、adrciを使ったほうが良いという記述がありましたので、以下のようなコマンドを作って上手く削除されました。

adrci
adrci > set base <ORACLE_HOME>;
adrci > set homepath diag\tnslsnr<SID>\listener;
adrci > purge -age 14400 -type alert;

同じような事を今度は12cで設定してみたのですが、(2)が上手く削除されなくて困っています。
11gでは「purge」コマンドを流すと、削除されるまでコマンドが固まる(実行中のイメージ)のですが、12cでは無反応です。

よろしくお願いします。

Oracle Database 12c Release 12.1.0.1.0 - 64bit Production

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

自己解決

12cと11gクライアントが環境に混ざっていたようで、12cのadrciを動かすようにしたらできました。

xxx.bat >

"adrciのフルパス\adrci.exe" script="www.txt"

www.txt >

set homepath diag\tnslsnr<SID>\listener;
purge -age 14400 -type alert;
exit;

投稿2020/01/16 06:27

tika5711

総合スコア14

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

投稿2019/11/27 05:09

Orlofsky

総合スコア16419

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

tika5711

2019/11/27 05:14

リンク先見ました。書いてある通りにlistener.logをローテーションするバッチを組みました。 今回の質問は、「log.xml」のほうで、自動で10 MB単位でローテーションされているようですが、古いxmlファイルを削除したいという事です。adrciコマンドを使って消せるような事が書いてあったので試して見まいたが12cだと上手く消えてくれないのです。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問