最近になって初めて、specを書くプロジェクトに参画しました。
これまで、ずっとruby on rails でのプロジェクトをやってきましたが、
運よく?sepcを書かないプロジェクトばかりでした。
私自身、あまりspecの必要性を感じなかったため、さほどspecの勉強をしてきませんでした。
これが良いきっかけでしたのでspecを書く練習をしております。
ただ、どうしてもわからないのは
どういったときにspecが役に立つのか
です。
私が不慣れなせいなのか、以下のような疑問を感じてます。
・specを書いても、結局、specを書いているロジックの実装を変更した際に、specも書き直さないといけない。(specは書いたら終わりじゃなく、メンテナンスが必要)
・specを書いても、画面などで動作確認する
・specの必要十分性がわからない。(どこまで書けば、十分なテストなのか)←こちらに関しては経験次第?かと思いますが
そういうことを考えていると、ならテストいらないかなと考えてしまいます。
とはいえど、せっかくspecの勉強をしているので、次のプロジェクトのときにも使えるように、specを書いていてよかった例、specがなかったせいで、ひやっとした例などございましたら、是非、お聞かせ頂けると幸いです。
宜しくお願いします。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2015/12/15 01:31
2015/12/15 03:20