🎄teratailクリスマスプレゼントキャンペーン2024🎄』開催中!

\teratail特別グッズやAmazonギフトカード最大2,000円分が当たる!/

詳細はこちら
JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

解決済

1回答

1384閲覧

ブログ移転の際にcanonicalを書き換える方法

zubi

総合スコア14

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

0グッド

1クリップ

投稿2019/11/13 17:05

現在、はてなブログからWord Pressにブログを移転したので、はてなブログのmetaタグにcanonicalとnoindexを設定したいと考えています。しかし、はてなブログにはもともとcanonicalが存在し、そのページそのもののurlが設定されているため、canonicalを追加ではなく書き換えなければならないようです。
しかしながら、もともとはてなブログに設定されているコードは直接いじることが出来ないため、別の場所に打ち込んでそれを書き換えなければなりません。
そのためにブログのhead内に打ち込むコードをインターネットで見つけたのですが、私はJavaScriptの知識が無く、今回の意図に沿ったコードなのかが分かりません。
ですので、このコードがこの意図に沿ったものなのかを見ていただきたいです。よろしくお願いします。

TARGET_URLを新しいブログのurlとしています。

ブログを引っ越ししましたので,<span id="moveCount">5</span>秒後に移動します

<script type="text/javascript"> if (document.getElementsByClassName('page-entry').length > 0) { const targetUrl = 'TARGET_URL'; const head = document.getElementsByTagName('head')[0]; const meta = document.createElement('meta'); meta.setAttribute('name',"robots"); meta.setAttribute('content','noindex'); head.appendChild(meta); for (link of document.getElementsByTagName('link')) { if (link.getAttribute('rel') === 'canonical') { link.setAttribute('href', targetUrl); } } let count = 5; const countDown = function() { count -= 1; document.getElementById('moveCount').textContent = count; if (count === 0) { window.location.href = targetUrl; } else { setTimeout(countDown, 1000) } } countDown(); } </script>

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

[SEO]タグがふさわしいご質問ですね。

コードがこの意図に沿ったものなのか

意図した動きをするとは思います。

が、SEO効果は確認してみないとわかりません。

技術的視点で合理性を考えると、

  1. サーバーから応答されるHTMLの「先頭から何バイト以内に所定の記述があれば…」という botの原則。
  2. この応答を受信したブラウザの javascript が判定されるのは、インデックスする前提で画面のサムネイル画像等を生成するためだけという原則。

原則には例外があると言われますが、「SEOに重要とされるタグをJavaScriptで書き換えている」と判別された場合のペナルティ発生も覚悟しなければならず、逆効果の可能性も覚悟すべきでしょう。

真に効果のあるSEO結果を求めるなら、
「(株)はてな様」へ「301 Moved Permanently」を応答するサービスを相談するのが正解と思います。
ただし、

  • 広告収入で運営するフリーミアムサービスでは、減収に繋がるため、応じてくれるかどうかは商談次第。
  • 応じてくれるとしても、希望される対応期間についてのサブスクリプション方式は覚悟すべきかもしれません。

SEO効果を諦め、単に訪問者への対応として実装されるのであれば、
「カウントダウンして TARGET_URL へ誘導する」だけで十分と思います。

投稿2019/11/14 22:02

AkitoshiManabe

総合スコア5434

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

zubi

2019/11/23 02:24

ご回答ありがとうございます。 まずは、質問タグの間違いに関するご指摘、ありがとうございます。 今回私はある程度のSEO効果も求めているので、ご指摘のようにこのコードは使わない方法をさらに探ってみようと思います。 とはいえ、私のブログは(株)はてな様にサービス求めるようなレベルのブログでもないと思いますので、ひとまずいろいろな方法を試してみようと思います。 ご丁寧な回答、本当にありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.36%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問