🎄teratailクリスマスプレゼントキャンペーン2024🎄』開催中!

\teratail特別グッズやAmazonギフトカード最大2,000円分が当たる!/

詳細はこちら
JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

解決済

2回答

356閲覧

consoleオブジェクト

yuu123

総合スコア6

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

0グッド

1クリップ

投稿2019/11/10 20:47

windowsの派生オブジェクトなら、windows.console.logとしなくていいんですか??
またグローバルオブジェクトというのはwindows.とかのやつで、
組み込みオブジェクトの場合はarrayなどはnewでインスタンス作らないとメソッドとかは使えませんよね??

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2019/11/10 22:05

前の質問で何を学んだのかわかりません。 自身でコード書いて検証してみては? あと質問は編集できます。ついた回答で解決しないなら質問編集して対応してください
maisumakun

2019/11/10 22:55

「windowsの派生オブジェクト」とはどういう意味でしょうか?
yutampp

2019/11/10 23:02

ちょっと冷たくない?基礎から学ぼうという気のあるとてもいい質問だと思うのだけど。
m.ts10806

2019/11/11 00:17

yutamppさん 前提や背景が不明で何を調べて何を試したか不明です。別で指摘があるように「自身だけが分かっているような表現」もあるため齟齬が起きます。 前の質問についた回答で学んだことも多いはずですが(未解決だけど)「まずやってみよう」部分が抜け落ちていては学習もなにもないと思います。
think49

2019/11/11 11:55 編集

同種の質問を連投するのは、回答者的にも情報集的にも好ましくないと私は思います。 https://teratail.com/help/avoid-asking また、前質問でdameoさんにコメントで追加質問した内容が本質問です。dameoさんの返答を無視し、新たに質問をするのは不誠実と私には受け取れます。 https://teratail.com/questions/222307
guest

回答2

0

windows.console.log

まず「window」なのでtypo気をつけましょう
基本的にオブジェクト参照における「window.」は省略可能です
alertもconfirmもpromptもみんな「window.」を省略して使うのが一般的です

投稿2019/11/11 00:18

yambejp

総合スコア116690

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

いい質問だといった手前、頑張って回答します。
どの言語でもそうですが、基礎的なことほど難しいので、全部完璧に知ろうとしないで、ある程度で割り切ったほうがいいですよ。モチベーションの維持的な意味で。
うん、私も知りたいぐらいなんですけどね。

回答1 window.は省略可能です。

タイプミスには目を瞑っておいて。
「可能」なので、window.console.logとしなくてもいいし、してもいいんですよ。
これを私が最初に知ったときモヤっとしましたね。
書くの?書かないの?どういう場面で書くべきで、どういう場面で省略すべきなの?
いつも省略するべきならなんで生まれてきたの?
この哲学的ともいえる疑問に対する答えは、今も私には分かりません。
そんなこと知らなくてもプログラムは作れるということだけが分かりました。
しっかりしたところだとコーディング規則に書いてるんでしょうかね?
とりあえず、私はいつも省略してます。

javascript

1console.log(window.location.href);

こういうコードをみるとモヤモヤっとします。
動くんですけどね、動くんですけど、コピペプログラマなのがバレバレなので、どっちかに統一しよう。

回答2 windowオブジェクトはブラウザが作ります。

お察しの通りwindowはWindowクラスのオブジェクトであり、グローバルオブジェクトと呼ばれるものです。
以下のサイトが実証コード付きで詳しく説明しています。
【JS入門】オブジェクトについて Vol.2(グローバルオブジェクト)
ぶっちゃけ、そんなことは知らなくてもプログラミングはできるので、そういうもの!と割り切るのが早いのですが、
こういう基礎的なことがどうしても気になったときは言語仕様書を見ましょう。
javascriptの言語仕様書では以下のように書いてあります。(機械翻訳です)
ECMAScript® 2018 Language Specification(ECMA-262 9th edition)

18グローバルオブジェクト

・(グローバルオブジェクトは、)制御が実行コンテキストに入る前に作成されます。

・(グローバルオブジェクトは、)[[Construct]]内部メソッドはありません。 new演算子でコンストラクターとして使用することはできません。

後略

「実行コンテキストに入る前」というのは、ようするにページにかかれたjavascriptソースコードの実行前ということです。
あなたが書いた(かどうかは知りませんが)、console.log("hello world");などが実行される頃には、ブラウザによってwindowオブジェクトは既に出来上がってますのでnew演算子でインスタンスを作る必要がないんですね。
全部は難しいと思うので、18グローバルオブジェクトの部分だけでも読むだけ読んでみてください。
多分、今のあなたには理解できませんが、javascriptの学習を進めることによって自然と理解できるようになります。
その頃にまた読み返してください。

最後に余計なお世話

インターネットは道具ですが、その向こう側には人がいることを忘れてはいけません。
あなたは会社の先輩に、そうやって質問攻めするのですか?
ましてあなたが質問している相手は赤の他人です。礼儀大事。
でも疑問のポイントはグッドだと思うのですよ。
基礎的なところを知っていれば、応用が利きますので上達するんです。
(他人に聞かずに隙間時間に自分で調べたほうがもっと上達するんですけどね)
私は、自分で全然理解できないコードは使うべきでないと思ってます。
なんとなーく分かっていればいいんですけどね。
「コピペでそれっぽいコードをツギハギしたら、動く、動くぞ!…動くけど…なんで動くんだろう?」※引用元ごめん。
というプログラマにはならないようにしてくださいね。

投稿2019/11/11 11:50

編集2019/11/11 12:02
yutampp

総合スコア182

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

yutampp

2019/11/11 12:36

蛇足ですが、先輩へのいい質問の仕方は、「ちょっと分からないところがあるんで教えてほしいんですけど、(資料を持っていって)ここ〜〜〜〜っていう理解であってます?」です。 暇そうにしてるとき話しかけるのがコツです。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.36%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問