🎄teratailクリスマスプレゼントキャンペーン2024🎄』開催中!

\teratail特別グッズやAmazonギフトカード最大2,000円分が当たる!/

詳細はこちら
HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

プログラミング言語

プログラミング言語はパソコン上で実行することができるソースコードを記述する為に扱う言語の総称です。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

解決済

1回答

2780閲覧

セレクトボックスで選択した値ごと条件を分岐したい

extend06

総合スコア6

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

プログラミング言語

プログラミング言語はパソコン上で実行することができるソースコードを記述する為に扱う言語の総称です。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

0グッド

0クリップ

投稿2019/11/10 14:15

編集2019/11/10 23:50

プログラミング初心者で、プログラミング勉強をしています。
javasuriptをドットインストールで軽く勉強して、現在アウトプットとして計算プログラムを作っています。
セレクトボックスで選択した組み合わせごと条件分岐させようとして、つまずいてしまったのですが、質問の回答をいただければ幸いです。
作りたいイメージは、材料とサイズごとの組み合わせで数値の規定値を条件分岐して、最小値と平均値が割っていたら数値を赤くするといった物を作ろうとしています。
現在、なんとか入力した数値を計算するプログラムはできたのですが、セレクトボックスで選択肢した要素を取得して条件分岐する方法がわからないと言った感じです。

HTML

1<!DOCTYPE html> 2<html lang ="ja"> 3<head> 4 <meta charaset ="utf-8"> 5 <title> 検査 </title> 6 <link rel ="stylesheet"href = "css/style.css"> 7</head> 8<body> 9 10 <h1 class ="header">検査</h1> 11 <div class ="box"> 12 <div class="box2"> 13 14 <select id ="material"> 15 <option value ="">検査する材料を選択して下さい</option> 16 <option value = "1">材料A</option> 17 <option value = "2">材料B</option> 18 </select> 19 20 21 <select id ="size"> 22 <option value ="">サイズを選択してください</option> 23 <option value = "100size"">サイズ100</option> 24 <option value = "150size">サイズ150</option> 25 <option value = "200size">サイズ200</option> 26 </select> 27 </div> 28 29 <div class="container"> 30 <p><label for="min">最小値を入力して下さい<br> 31 <input type ="text"id="min"> 32 </p> 33 34 <p><label for="max">最大値を入力して下さい<br> 35 <input type ="text"id="max"> 36 </p> 37 38 </div> 39 40 <div id ="exeucution">実行</div> 41 42 <div id = "average">0</div> 43 <div id = "unevennessrate">0</div> 44 </div> 45 46 <script src ="js/main.js"></script> 47</body> 48</html> 49

javascrip

1//セレクトボックス1 2 const a = document.getElementById('material').options[1].value = '1'; //材料A 3 a.classList.add('a1'); 4 const b = document.getElementById('material') .options[2].value = '2'; //材料B 5 b.classList.add('b2'); 6 7 //セレクトボックス2 8 const s = document.getElementById('size').options[1].value = '100size'; 9 s.classlist.add('100'); 10 11 const h = document.getElementById('size').options[2].value = '150size'; 12 h.classList.add('150'); 13 14 const Z = document.getElementById('size').options[3].value = '200size'; 15 z.classList.add('200'); 16 17 //計算 18 const x = 2; 19 const v = 100; 20 var exeucution = document.getElementById('exeucution'); 21 exeucution.addEventListener('click',() =>{ 22 let min = document.getElementById('min').value; 23 let max = document.getElementById('max').value 24 let xx = (parseFloat(min,10) + parseFloat(max,10)) 25 let sum = parseFloat(xx,10) / parseFloat(x,10); 26 27 let average = document.getElementById('average'); 28 average.textContent = sum; 29 30 let vv = parseFloat(min,10) / parseFloat(max,10); 31 let sum2 = parseFloat(vv,10) * parseFloat(v,10); 32 33 let unevennessrate = document.getElementById('unevennessrate'); 34 unevennessrate.textContent = sum2.toFixed(1); 35 36 }); 37 38} 39

試したこと

セレクトボックスで選択肢を選択したらクラスをつけて、ifブロックでクラスごとに条件分岐をすればいけるのではないかと思いセレクトボックスのところのjavascriptのコードを自分なりに書いてみました。
途中まで書いてみたもののセレクトボックスで選択した値を取得して、その組み合わせごとに条件を分岐させるイメージが全く思い浮かばず悩んでいます。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

y_waiwai

2019/11/10 14:56

このままではコードが読みづらいので、質問を編集し、<code>ボタンを押し、出てくる’’’の枠の中にコードを貼り付けてください
extend06

2019/11/10 23:53

ご指摘ありがとうございます! <code>を押して出てくる枠の中にコードを貼り直しました。 次から質問する際には、同じことをしないように気をつけます。
guest

回答1

0

ベストアンサー

参照の仕方がおかしいのとtypoに気をつけましょう

javascript

1<script> 2window.addEventListener('DOMContentLoaded', ()=>{ 3 const a = document.querySelector('#material option[value="1"]'); 4 a.classList.add('a1'); 5 const b = document.querySelector('#material option[value="2"]'); 6 b.classList.add('b2'); 7 const s = document.querySelector('#size option[value="100size"]'); 8 s.classList.add('100'); 9 const h = document.querySelector('#size option[value="150size"]'); 10 h.classList.add('150'); 11 const z = document.querySelector('#size option[value="200size"]'); 12 z.classList.add('200'); 13}); 14</script> 15<div id='container'> 16<select id ="material"> 17<option value ="">検査する材料を選択して下さい</option> 18<option value = "1">材料A</option> 19<option value = "2">材料B</option> 20</select> 21<select id ="size"> 22<option value ="">サイズを選択してください</option> 23<option value = "100size">サイズ100</option> 24<option value = "150size">サイズ150</option> 25<option value = "200size">サイズ200</option> 26</select> 27</div>

投稿2019/11/11 00:26

yambejp

総合スコア116690

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

extend06

2019/11/11 14:54

ご回答ありがとうございます。 スペルミス、タイプミスに気をつけて、yambejpさんの回答を参考にチャレンジしてみます!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.36%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問