[ 現状 ]
php artisan preset vueでLaravelにVueを導入して開発しています。
[ 問題 ]
Vue側でLaravelで作成したAPIをコールする際に、以下の文章がコンソール上に表示されます。
Access to XMLHttpRequest at 'http://127.0.0.1:8000/api/login' from origin 'http://localhost:8000' has been blocked by CORS policy: No 'Access-Control-Allow-Origin' header is present on the requested resource.
調べたところCORSの問題らしいのですが、ここではhttp://127.0.0.1:8000とhttp://localhost:8000は別のオリジンとされているように感じました。
この認識で正しいのかご教授いただければ助かります。
[ 詰まった原因 ]
http://127.0.0.1:8000 = http://localhost:8000という思い込みがある。
※追記
CORS問題はbarryvdh/laravel-corsというCORS用のライブラリを使用して解決しました。
逆に同じとみなすと
同じIPで複数のドメインが紐づけられている場合(例えばhostsに127.0.0.1 hogehoge とかバーチャルホストとか)
にCORSが突破できてしまう事になってしまう
回答3件
あなたの回答
tips
プレビュー
