質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
GitHub

GitHubは、Gitバージョン管理システムを利用したソフトウェア開発向けの共有ウェブサービスです。GitHub商用プランおよびオープンソースプロジェクト向けの無料アカウントを提供しています。

Q&A

解決済

2回答

1002閲覧

railsチュートリアルのgitの手順と、現場のチーム開発におけるgitの手順の違い

thesnowman

総合スコア154

GitHub

GitHubは、Gitバージョン管理システムを利用したソフトウェア開発向けの共有ウェブサービスです。GitHub商用プランおよびオープンソースプロジェクト向けの無料アカウントを提供しています。

0グッド

0クリップ

投稿2019/10/30 02:08

まずrailsチュートリアルにおける手順は以下の通りですね。

1 ローカルでトピックブランチを新たに作る
2 コードを編集する
3 トピックブランチをコミットする
4 masterブランチにチェックアウト
5 トピックブランチをmasterにマージする
6 上記のmasterを、リモートのmasterにpushする


現場のチーム開発においては以下の通りだと認識しています。
もちろん運用ルールによって異なると思いますが、的外れではないですかね?

1 ローカルでトピックブランチを新たに作る
2 コードを編集する
3 トピックブランチをコミットする
4 上記のトピックブランチをリモートにpushする
5 リモート上で、メインのリポジトリのdevelopブランチ等にプルリクエストする。


自分の中で大きな違いだと思っているのは、
railsチュートリアルだとトピックブランチをリモートにpushすることはなくリモートにはmasterブランチしかない状態です。
それに対してチーム開発だとトピックブランチをリモートにpushし、プルリクするのでリモートブランチにはmasterブランチ以外にも色々ある状態になりますね。


改めて、何が聞きたいかといいますと
上記のチーム開発の流れは概ねあっているかどうか知りたいという事です。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

現場のチーム開発においては以下の通りだと認識しています。
もちろん運用ルールによって異なると思いますが、的外れではないですかね?

そうですね、そんなに的外れではないと思います。

チーム開発の git 運用ルールは、そのチーム内で決められます。
大抵の場合は、Git-flow をベースとした運用ルールになっているかと思います。

参考:Git-flowって何?
https://qiita.com/KosukeSone/items/514dd24828b485c69a05

投稿2019/10/30 21:55

nskydiving

総合スコア6500

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

個人が自分だけのリポジトリを操作する場合と、多人数が同時に作業するリポジトリを比較して意味があるのかってところですが、
チーム開発の場合はその開発ごとの操作規定があるはずなので、回答は、

「なんともいえない」

となろうかとおもわれます

投稿2019/10/30 02:55

y_waiwai

総合スコア87719

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問